- トップ
- > 「住宅設備」を含む記事
「住宅設備」を含む記事の検索結果:
-
大松、関西に12拠点展開し年商230億円
1131号 (2014/08/05発行) 11面大松 松本実 専務取締役営業本部長 「市場は5~10%、毎年伸びていく」 住宅設備建材の販売事業をメーンに年商230億円を売り上げる大松(大阪府吹田市)。関西を地盤に12の営業所を持ち、リフォー...
-
蓄電池レンAタル実績1000件突破 ONEエネルギー
1131号 (2014/08/05発行) 2面オリックスなど3社で行う住宅用蓄電池のレンタル事業が実績1000件を超え、話題を呼んでいる。昨年3月にオリックス、NEC、エプコの3社は蓄電池レンタルのONEエネルギー(東京都港区)を設立。現在はハ...
-
長府製作所 石油からガス、太陽熱、電気まで 技術応用で新たな商品開発
1130号 (2014/07/29発行) 22面長府製作所 橋本和洋社長 石油給湯器のトップメーカーとして知られる長府製作所は、ガス、電気、太陽熱など多様なエネルギー機器を扱い、自社での内製製品にこだわる企業だ。今年創業60周年を迎え、地元下...
-
「太陽光発電」市場は9800億円、236万kW
1130号 (2014/07/29発行) 13面最終回 『 太陽光発電システム 』 環境負荷の軽減に貢献するのが最大のメリットである太陽光発電システムは、国の導入支援を追い風に、市場が急速に拡大している。 シャープ、パナソニック、京セラの3社で...
-
トイレリフォームで新商品 テレビショッピングで販売
1130号 (2014/07/29発行) 18面テレビショッピング等の通販企業のQVCジャパン(千葉県千葉市)は、トイレリフォームをパッケージ化した新商品「トイレリフォーム」を、7月10日午後3時放送の「本日OPEN!デビューブランドLIXILト...
-
アマゾン、住宅系商材が100万点突破
1130号 (2014/07/29発行) 11面アマゾンが運営するオンラインストア内の専門ショップ「新築・リフォームストア」のアイテム数が開設2年経たずして100万点を突破した。キッチンやトイレなど、リフォーム主力商品の扱い数も増加傾向にある。 ...
-
LIXIL 障がい者就労センター「NIJI」開設
1129号 (2014/07/15発行) 4面LIXILは同社の障がい者社員のための就労センター「NIJI」を東京都江東区の「LIXIL WING」敷地内に開設、7月14日から業務を開始した。 「NIJI」は「虹」を意味し、だれもが使いやすい...
-
ジューテックホールディングス 販売店、工務店との連携強化し市場シェア拡大
1129号 (2014/07/15発行) 10面ジューテックホールディングス 足立建一郎 社長 10%後は80万戸前後で推移 住宅設備、建築の流通事業で年商1750億円を売り上げるジューテックホールディングス(東京都港区)。足立建一郎社長は、...
-
「ソーラーシステム」市場は46億円、5100台
1129号 (2014/07/15発行) 3面第30回 『 ソーラーシステム 』 かつて出荷台数2万5000台を超えたソーラーシステムも、近年は高性能の給湯器の登場に押され、苦戦が続く。 矢崎総業、長府製作所、ノーリツの3社でシェア9割 ソ...
-
「エネファーム」市場は440億円、3万4000台
1128号 (2014/07/08発行) 4面第29回 『 家庭用燃料電池(エネファーム) 』 エネファーム市場は、2009年秋に市場に登場してから、右肩上がりに拡大中。都市ガス各社は戦略商品に位置づけている。 東京ガス、大阪ガスの2社で市場...