- トップ
- > 「新規」を含む記事
「新規」を含む記事の検索結果:
-
《評価制度作りのコツ》日本経営、会社の方向性と評価の連動が重要
1421号(2020/08/17)11面OBフォロー件数なども評価に リフォーム会社はどのように営業マンを評価すればよいのだろうか。医療系を中心に人事のみならず幅広くコンサルティングを行う日本経営(大阪府豊中市)の橋本竜也取締役は、「人事評...
-
コロナ第2波で「集客減」に危機感、リフォーム事業者に販促強化の動き
1420号(2020/08/17)1面新型コロナの第2波が懸念される中、再び緊急事態宣言時のように集客数が減ってしまわないか危機感が広がっている。問い合わせ数を減らさないように販促活動をより強化するリフォーム事業者が増えてきている。 龍...
-
日本住宅保全協会、10年契機に名称変更
1420号(2020/08/10)7面「住まいの健康診断」へ 火災保険の申請サポート事業を行う日本住宅保全協会(東京都渋谷区)は、このほどサービス名称を「ほけん申請の窓口」から「住まいの健康診断」に変更。サービス内容もブラッシュアップし、...
-
32mm、100mm高の塗り床用下地材「不燃R巾木」の新規格で、高さが300mm。食品工場などで壁体の金属サンドイッチパネルの保護のため、塗り床を高く塗上げる場合に適している。材質はパルプ繊維混入セ...
-
リピートや紹介受注で成約率7割強
1420号(2020/08/10)8面、9面新型コロナウイルスの再拡大で今後リフォーム相談が減少する可能性がありそうだ。そのため、限られた問い合わせの中でいかに成約率を上げるかが重要になってくる。今回はOBからのリピート受注や紹介、また新規客へ...
-
《営業・施工管理》大型工事は分担、 小型は一貫
1420号(2020/08/10)12面、13面一気通貫か分業か 営業と現場管理を同一担当者が行うべきなのか、それとも分離すべきなのか。これまでも議論されながら、明確な答えがなかったこの分野で両者の意見を集めた。そこで見えてきたのは、工事の大きさや...
-
コロナで相見積もり急増、リフォーム割引きキャンペーン続々と
1420号(2020/08/10)1面コロナの影響で景気が後退局面にある中、リフォームユーザーの相見積もりが増えてきた。できるだけ割安なところで買いたいという消費者心理が働いている。事業者は消費者の金銭的な負担を減らそうとキャンペーンを実...
-
【長尾木鋼社長インタビュー】破れない網戸の販売2倍に
1419号(2020/08/03)21面長尾木鋼 長尾英二 社長 換気、防犯、ペットがキーワード コロナ禍の下、長尾木鋼(愛知県北名古屋市)が展開する、ナイフでもハンマーでも破れない網戸「ソリッドフロー」が販売を伸ばしている。なぜ今、機能...
-
エフステージ、買取再販事業ワンリノ活用の無料セミナー開催
WEB限定記事エフステージ(東京都文京区)が買取再販業界へ新規参入したい、買取再販事業で業績を上げたい事業者向けに無料セミナーを開催する。 第1部は「情報活用で勝ち残る!仕入れ営業を効率的に行うシステムとは?」と題した買取再販セミナーだ。同社が提供する...
-
【ジェルコ会長インタビュー】「今大事なのは顧客管理」、オンライン活用に光明
1419号(2020/08/03)15面日本住宅リフォーム産業協会「ジェルコ」 盛 静男 会長 会員限定の管理システム提供検討 日本住宅リフォーム産業協会(通称ジェルコ・東京都中央区)は今、コロナ禍で発見したオンラインの可能性と、顧客管理...