- トップ
- > 「経営」を含む記事
「経営」を含む記事の検索結果:
-
半年間で7人採用!はら建興が進める、職人を暇させないリフォーム経営
1499号(2022/04/04発行)5面広島県を地盤とするはら建興(安芸郡)は、昨年10月から今年にかけ7人の中途採用に成功した。同社の従業員は約20人だったが、今年4月から約27人体制になる。 リニューアルされた自社求人サイト 内訳は営業...
-
【新卒採用】日本一長い?5時間の企業説明会 「Z世代は嘘見抜く」事業と信念じっくり伝える
1499号(2022/04/04発行)5面今春、58人の新卒入社者を迎えるNEXTAGE GROUP(東京都港区)。面接の母数を増やすための合同説明会と、約5時間に及ぶ企業説明会で数多くの採用に成功している。 取材した日の説明会参加者は27...
-
新卒採用は22年前から継続!ビルダー日進堂は「将来ビジョン」「働きやすい環境」を学生にアピール
1499号(2022/04/04発行)2面22年連続で新卒採用を続けているのが香川県のビルダー、日進堂(高松市)だ。同社は、新築、分譲土地開発、リフォーム、不動産仲介と主に4つの事業を軸に、年商43億円を記録している。新卒採用は主に年間37億...
-
【連載 地域密着型リフォーム会社作りの設計図】経営理念に紐付けた戦略、戦術作り
WEB限定記事(2022/03/30更新)第3回「あなたがお客様に約束できること」経営理念に紐付けた戦略、戦術作り 私がリフォーム会社を立ち上げた時、経営者として最初に取り組んだ大きな仕事は"経営理念作り"でした。これからどんなリフォーム会...
-
スマートパワーサービス、後払い決済導入 集金DXで月40時間の業務削減に成功
1498号(2022/03/28発行)13面スマートパワーサービス(神奈川県横浜市)では全国展開に合わせて現金集金を廃止した。経理業務の効率化と顧客の利便性向上のため、後払い決済「NP後払いair」を導入。結果、月40時間の業務削減に成功した。...
-
「太陽光パネル設置を義務化」小池百合子都知事の発言に反対意見続出、東京都職員が明かす真意とは
1498号(2022/03/28発行)25面「新築建築物に太陽光発電の設備設置を義務付ける、都独自の制度の導入に向けた検討を開始いたします」。東京都の小池百合子知事の発言が波紋を呼んでいる。なぜ今、義務化を急ぐのか。その真意を東京都に尋ねた。...
-
私はこう読む!リフォーム産業新聞読者の声~事業の可能性を広げよう~
WEB限定記事(2022/03/28更新)リフォーム産業新聞、と聞いて、どんな新聞かわからない方、想像つかない方はいませんか。そんな悩みを解消すべく、新聞を読む全国の経営者に、どのように新聞を生かしているのかの声を集めました。「こんな活用が...
-
アンドパッド、次は一元管理の時代 施工管理のデジタル化の先へ
1498号(2022/03/28発行)23面現場の効率化から経営改善まで一元管理できるクラウド型の建築・建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」。台頭する無料や安価な施工管理アプリへの対応からリフォーム業界のデジタル化の課題など、これからの...
-
【2022年版】プロ360名がおすすめする人気コンロランキング リンナイのデリシア、料理アプリが人気
1498号(2022/03/28発行)10,11面コンロ部門では高級価格帯から普及価格帯までリンナイ製品が1位を占め、3冠を達成。前年に引き続き底堅い人気を示す結果となった。最も票を集めたのは高級価格帯のデリシアだ。デザイン、機能、安全性など、全て...
-
職人探しを代行「ツクルネット」1件8万円から、原価見直し・エリア拡大をサポート
1497号(2022/03/21発行)11面NITACO(ニタコ・東京都目黒区)は、協力会社開拓を代行するサービス「ツクルネット」の全国展開を開始した。同社は建築・建設業界に特化したコンサルティングを手掛けており、同サービスはこれまで一部の顧客...