- トップ
- > 「空き家」を含む記事
「空き家」を含む記事の検索結果:
-
住宅長寿命化リフォームシンポ 既存建物の賢い活用がカギ
1190号 (2015/10/27発行) 2面住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)は10月9日、「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」を開催した。テーマは「生活向上リフォームとこれからのビジネスモデル」。基調講演として、東京大学大学院の...
-
ミサワ、空き家サポートを全国に相談窓口設置
1189号 (2015/10/20発行) 1面ミサワホーム(東京都新宿区)は、空き家の管理ニーズの増大に対応するため、10月より相談受付窓口を設置した。空き家サポート業務の全国展開となる。 空き家サポート業務の全体イメージ
-
空き家率全国2位の長野県、7団体が連携し協議会
1189号 (2015/10/20発行) 4面長野県空き家対策支援協議会がこのたび設立された。県の建築士会、建築士事務所協会、宅地建物取引業協会など7 団体と、長野県および市町村連絡会が連携し、県内の空き家問題の解決を図る。 具体的には、長野...
-
北山建設、空き家対策で古民家の半分を改修
1189号 (2015/10/20発行) 13面福井県の北山建設(福井県美浜町)は地域の空き家問題の改善に注力している。同社が空き家対策で行っていることは3つ。「管理」、「オーナーと居住希望者のマッチング」、「改修」をワンストップで提供することで...
-
houzz、住まいのアイデアが世界中から集まるサイト
1188号 (2015/10/13発行) 3面≪テーマ: houzzが解決する住宅業界の課題とは≫「住む人」と「住まいのプロ」をつなぐ ◆今週のゲストコラムニスト◆Houzz Japan 加藤愛子社長幼少期を米国で過ごす。シカゴ大学経済学部を...
-
アズーム、空き家情報サイトに「シェアハウス」追加
1187号 (2015/10/06発行) 8面空き家に関する情報サイト「空き家ナビ」に、新たにシェアハウス関連コンテンツが追加された。同サイトを運営するのは、遊休不動産の収益化コンサルなどを行うアズーム(東京都渋谷区)。 「空き家ナビ」のサイト...
-
Secual、低コストの防犯機器開発
1187号 (2015/10/06発行) 4面防犯システム 「Secual」 防犯機器「secual」
-
住友不動産、築64年の古民家をリノベ
1187号 (2015/10/06発行) 2面住友不動産(東京都新宿区)は、リノベした古民家をアート展示場に変えるイベントを開催した。これは大田区の空き家活用を進める太田まちづくり公社と共立女子大学と連携した試みで、9月5~12日まで行われた。
-
国交省、長期優良リフォームに61億円
1185号 (2015/09/15発行) 1面国土交通省は8月27日、平成28年度予算の概算要求を公表した。リフォームに関しては、長期優良住宅化リフォームに関するものと空き家対策に関するものの2つの予算が特徴的だった。 長期優良リフォームは予...
-
ストック活用ビジネスの可能性 空き家活用で魅力ある街に
1185号 (2015/09/15発行) 7面一般社団法人健康・省エネ住宅を推進する国民会議(大阪府四條畷市)は9月2日、「スマートウェルネス住宅推進工務店サミット」を開催した。その中で横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院の江口亨准教授...