- トップ
- > 「改善」を含む記事
「改善」を含む記事の検索結果:
-
GENSEN、塗り壁の「出張研修」強化
1355号 (2019/04/01発行) 5面認定者3600人突破 GENSEN(東京都渋谷区)は「ウォールアーティスト」の出張研修に力を入れている。同社のオリジナル塗り壁材「輝・キララ」の性能、質感と効果的な仕様方法を伝える研修だ。 施工研修...
-
【Style Design会長インタビュー】「任せきる」経営で売り上げ18億円
1355号 (2019/04/01発行) 16面Style Design 稲葉龍也 会長 「チーム体制」で増収 素材にこだわり、住む人のライフスタイルを形にした家を提案する「Style Design」(茨城県筑西市)では、社員の働き方にもこだわる...
-
木造住宅塗装リフォーム協会、サイディング施工の技術提供
1355号 (2019/04/01発行) 3面営業テクニックも支援 木造住宅塗装リフォーム協会(東京都墨田区)は、塗装事業者に向けたサイディング施工技術のノウハウの提供を強化している。 同団体に加入する事業者は135者。うち7割が地域の塗装店...
-
埼玉県住宅供給公社、女性発のリノベデザイン誕生
1355号 (2019/04/01発行) 1面熊谷団地の2戸をリノベ 埼玉県住宅供給公社(埼玉県さいたま市)は、女性職員の考えたリノベデザインで同社所有の賃貸物件2戸をリノベーションした。すでに2戸とも入居者が出るなど好調な滑り出しだ。 和モダ...
-
匠工房の改革、粗利38%達成する「仕組み」徹底
1354号 (2019/03/25発行) 28面月次計画も評価も利益ベースで管理 滋賀県でリフォームを16億円売り上げているのが匠工房(滋賀県野洲市)だ。県内でもトップレベルの売り上げだが、重視するのは粗利。徹底した粗利改善に取り組み、従来より1...
-
【景況感調査2019年2月】売上の対前年比は「良い」と感じるが5割超える
1354号 (2019/03/25発行) 26面リフォーム市場景況感調査 ≪2019年2月リフォーム実績≫ 2月の景況感は、低調だった前月から一転、大きく回復した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合...
-
アイユート、脱「どんぶり勘定」で経営改善
1354号 (2019/03/25発行) 27面「臨時経理部長」が建設業界で奮闘 「どんぶり勘定」の解消が経営改善につながる―――アイユート(愛知県名古屋市)の服部正雄社長はこれまで数百の企業の経営を救ってきた。自ら『臨時経理部長』と称する服部氏...
-
リフォームセールスマガジン新連載スタート「その図面、NGです!」
1353号 (2019/03/18発行) 19面 -
セカイエ、アプリ「リノコPRO」リリース
1353号 (2019/03/18発行) 2面施工会社との連携を強化 年間工事高約30億円のリフォームサイト「リノコ」を運営するセカイエ(東京都港区)は3月1日、アプリ「リノコPRO」をリリースした。同社と施工会社の連携を強化することが狙いだ。...
-
アートリフォーム、年内に17店目の出店を計画
1353号 (2019/03/18発行) 1面滋賀県で売り上げ3億円計画 大阪府の有力リフォーム会社アートリフォーム(大阪府吹田市)がサービスエリアの拡大を進めている。年内に滋賀県大津市に17店目の出店を計画。すでに現地に準備室を開設している。...