- トップ
- > 「端末」を含む記事
「端末」を含む記事の検索結果:
-
【革新的リフォームビジネスモデル Case 2】島根電工、小型リフォームだけで70億円
1321号 (2018/07/17発行) 34面・島根電工、島根県を中心に年商167億円、改修工事で73億円売り上げ・独自の端末により、一度の訪問で現場調査、見積書提出、集金まで完了・労働時間の抑制にも力を入れ、スタッフと顧客両方の満足度に繋がっ...
-
特殊壁紙施工の「ハンガーズ」代表インタビュー、全国受注を開始・1年後加盟100社目指す
1313号 (2018/05/22発行) 6面・輸入壁紙などの特殊壁紙施工ネットワーク「ハンガーズ」が法人化・高額な壁紙使用のトレンド化を踏まえ、受注増をうかがう・1年後に加盟企業100社を目指し、職人活躍の場を広げる ハンガーズ 橋口昌弘...
-
結果を出して早く帰る営業マンが「やらない」こと ~行き来を極力減らす~
1310号 (2018/04/24発行) 16面 -
パナソニックES社、「リビングショウルーム沖縄」を暮らしに合わせたビラリゾートスタイルに
1310号 (2018/04/24発行) 18面スマートHEMSなど展示 パナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市)の「リビングショウルーム沖縄」がリニューアルオープンした。 リビングショウルーム沖縄キッチンコーナー 約562平米の空...
-
パナソニックリフォーム、リフォーム売上高500億円は必達
1306号 (2018/03/27発行) 28面・パナソニックリフォームが2025年売上500億を必達ラインとして定める・タブレットによる提案ツール、女性営業マンの増員などで成果を望む・社内システム統合による経営分析も行い、生産性向上を目論む ...
-
大塚家具、「バーチャルSR」に大阪南港版
1305号 (2018/03/20発行) 18面店内を歩く疑似体験 大塚家具(東京都江東区)は、「バーチャルショールーム」大阪南港版をオープンした。 スマホやタブレットでショールームを訪問 バーチャルショールームは、 スマートフォンやタブレット...
-
ナーブ、VRで内見・室内の回遊も コストはわずか100円
1303号 (2018/03/06発行) 7面・ナーブが、VR内で物件内を思うがままに歩けるサービス開始・従来型VRの、決められた順路しか見れない問題を解決・1件100円ほどの低コストと、業務の効率を武器に採用を進める 4K画質、床材リアル...
-
日建開発、空き家を「民泊」化・新たな収益源に
1302号 (2018/02/27発行) 24面・リフォーム会社の日建開発が、民泊ビジネスを始めたことで成功・ホテル需要が増加する中、戸建ての空き家に目をつけ民泊事業開始・コンビニチェックインによる犯罪抑止などを武器に、売上伸ばす 大型リフォ...
-
ユニバーサルスペース、AIがリフォーム見積り
1301号 (2018/02/20発行) 5面現場を撮影、自動で積算 ユニバーサルスペース(横浜市戸塚区)は、このたび画像認識ができるAI(人工知能)により介護リフォーム工事の見積が作成できるアプリケーションシステムを開発した。 AIアプリ使用...
-
大京穴吹不動産、ARホームステージング開始
1301号 (2018/02/20発行) 7面・リビングスタイルのARアプリをホームステージングに活用・3Dモデルを各場所に配置すると、好きな角度・距離から確認可・費用・期間削減効果や、ホームステージング不可物件でも実施可能 空間認識技術「...