- トップ
- > 「組み立て」を含む記事
「組み立て」を含む記事の検索結果:
-
リフォーム会社が屋台販売!?一分で組み立て可、収納もしやすいと累計50台突破!
1489号(2022/01/17発行)5面運送事業や建材事業を展開するケーロッド(埼玉県入間市)は、木製の組み立て式の屋台「やたまる」の販売に注力している。販売を担うのは、同社の住宅リフォーム事業部だ。2020年夏から本格化し、累計50台ほど...
-
大仙、快適テレワーク部屋を2日で設置
1480号(2021/11/08発行)3面テラス囲い商品に断熱性をプラス 大仙(愛知県豊橋市)はこのほど、テラス囲いに断熱性をプラスした「マルチ@ルーム」の新バージョン「新マルチ@ルーム」の販売を開始した。「リモートワークなどの利用で月に10...
-
倉田裕之/建築・計画事務所、カウンター付き本棚が人気
1479号(2021/11/01発行)9面収納家具を中心に、自社サイト「margherita(マルゲリータ)」を運営する倉田裕之/建築・計画事務所(東京都品川区)は、リモートワーク関連の家具商品の売り上げが前期比で30%伸びている。 家具関連...
-
第2回プチリフォームコンテスト 結果発表!《vol.3》
1483号(2021/12/06発行)14~17面 -
トイレの納品遅延11月目処に正常化か、給湯器は影響続く
1477号(2021/10/18発行)20面東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大で納品が遅延するなどの影響が出ていた給湯器やトイレ。9月上旬には各メーカーが遅延状況を公表し、現場でも「モノが入ってこない」といった状況もあったが10月に入り...
-
多賀工務店、職人の力を最大限生かした営業術
1473号(2021/09/20発行)17面リフォーム仲介サイトの口コミで「自社職人が決め手になった」と書かれることも多い多賀工務店。社員の半数近くが職人で、その技術力はもちろんのこと、現場でのコミュニケーション能力が高いのが特徴だ。紹介・リピ...
-
リフォーム会社の新卒採用のプロセスとは?大阪有力店イズが面接のポイント語る
1472号(2021/09/13発行)7面世の中に関心あるかがポイントスピーチで伝える力をチェック 大阪府堺市を中心にリフォームを手掛けるイズは、新卒採用の選考プロセスを説明会、書類選考、集団面接、最終面接の流れとしている。 説明会の実施時...
-
PRリンク、月額5.5万円の広報サポート
1470号(2021/08/23発行)21面PRリンク(大阪府大阪市)は、メディアから取材されやすいリリース作成の指導や、ホームページをメディア視点で確認し、掲載実績やデータなど、信頼性が伝わるデザインのアドバイスを行う。ウェブメディア、新聞、...
-
板久、暮らしに合わせた収納提案
1470号(2021/08/23発行)19面システム収納ブランドCUUMAを製造販売する板久(東京都港区)は、生活スタイルに合わせた収納プランの提案を行う。規格の決まったシステム収納であるため短期での設計納品が可能な点と、自由度の高い提案が強み...
-
フロアエージェント、コンクリート床均しロボ開発
1468号(2021/08/09発行)10面締固め効率を3倍にアップ コンクリート工事業、左官工事業を営むフロアエージェント(東京都足立区)は、コンクリート床均しを自動で行うロボット「リバイブロボ」をこのほど開発。今秋からレンタルを開始する。 ...