- トップ
- > 「t」を含む記事
「t」を含む記事の検索結果:
-
コトナ、大規模修繕に特化したカラーデザイン
1413号 (2020/06/15発行) 2面「マンション色彩計画」30万円から デザイン会社のコトナ(東京都目黒区)は、マンションの大規模修繕工事に特化したカラーデザインサービス「Color Telling Repaint(カラーテリングリペイ...
-
対面接客の激減を補完 建築資材メーカー、野原グループ(東京都新宿区)のBIMobject Japan(同)は、クラウドサーバー上のデジタルコンテンツプラットフォーム(BIMobject Cloud)上...
-
YKK AP2020年3月期決算、営業利益3%減
1413号 (2020/06/15発行) 1面YKK AP(東京都千代田区)は6月5日、2020年3月期の決算を発表した。売上高は前年同期比1%減の4258億円、営業利益は同3%減の228億円の減収減益となった。 国内事業は、樹脂窓を軸とした開口...
-
国土交通省、安心R住宅 年1424件流通
1413号 (2020/06/15発行) 1面開始2年で2690件に 国土交通省が「安心R住宅」制度の実施状況について11の登録事業者団体に調査したところ、平成31年4月1日~令和2年3月31 日のにおいて、1424件が「安心R住宅」として流通(...
-
《新型コロナ対策》ナカムラ・コーポレーション、テレビ電話で床材ショールーム案内
1413号 (2020/06/15発行) 2面29種類のフローリングを遠隔で見学 フローリングの通販事業を営み、年商10億円のナカムラ・コーポレーション(兵庫県芦屋市)は、全国4カ所ある店舗をテレビ電話機能を使ってリモートで案内するサービスを始め...
-
《コロナと闘う》マエダハウジング、LINEで現調...デジタルシフト加速
1413号 (2020/06/15発行) 24面マエダハウジング 前田政登己 社長 リフォーム事業を軸に年商約30億円を売り上げる広島の有力店、マエダハウジング(広島県広島市)。アフターコロナの経営でカギとなるのは、デジタルシフトと危機をチャンスと...
-
《アフターコロナのリフォーム会社経営》アートリフォーム、リモート活用は当然になる
1413号 (2020/06/15発行) 15面アートリフォーム 大本哲也 社長 メディアミックスで周知 5月末に全国で緊急事態宣言が解除されたことで、リフォーム会社も徐々に営業活動を始めてきた。その中でも、大阪を中心に福岡や東京など拠点に20店舗...
-
《オフィスのコロナ対策》ROOM810、会社の机配置を脱「島型」に
1413号 (2020/06/015発行) 11面ソーシャルディスタンスを意識 新型コロナの影響で、リフォーム会社の多くも感染防止に配慮した仕事場に変える必要がある。オフィスデザインに強い会社にどのようなオフィスにすればいいのか聞いた。 【リポート/...
-
郡山塗装、会社の成長を支える管理システム
1409号 (2020/05/18発行) 8面変化に合わせて独自にカスタマイズ 戸建て住宅の塗り替えを中心とした外装リフォームや公共施設のリニューアル工事などで年間23億円ほどを売り上げる株式会社郡山塗装(福島県郡山市)。現在、県内に本社を含め...
-
《アフターコロナの闘い方》LIXIL瀬戸CEOが語る、今後売れるリフォーム商材
1413号 (2020/06/15発行) 9面瀬戸欣哉代表執行役社長兼CEO LIXILグループの2020年3月期決算発表会は異例の会見となった。瀬戸欣哉代表執行役社長兼CEOは前期の業績の振り返りより、新型コロナへの対策や自信のある商品群で積極...