有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「施主」を含む記事の検索結果(94ページ目)

「施主」を含む記事の検索結果:

  • 打合せ合計4回で正式契約 コロナショックで営業活動のオンライン化が進んでいる。静岡県富士市の納得住宅工房は、ビデオ会議を活用して約2300万円の新築住宅の受注に成功した。コロナ禍によって変化を見せてい...

  • 新築とリフォーム、どちらにも適応 「同じ家はつくらない」をコンセプトに、施主のライフスタイルに即した戸建住宅の建設業を営む株式会社トミオ(千葉県千葉市)。現在はリフォーム業をはじめ、多種多様なビジネ...

  • コロナ禍の今、ガーデン、エクステリアリフォームの需要が増えつつある。ガーデンルームやウッドデッキなどを打ち出したチラシで高反響を得ている会社も出てきた。背景には気分転換する場所を求めていたり、室外の工...

  • 新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が解除された今、第二波第三波の流行に備えよう。完全に元通りの生活やリフォーム事業に戻るわけではない。政府の専門家会議で提言された「新しい生活様式」に見られる...

  • 瀬戸欣哉代表執行役社長兼CEO LIXILグループの2020年3月期決算発表会は異例の会見となった。瀬戸欣哉代表執行役社長兼CEOは前期の業績の振り返りより、新型コロナへの対策や自信のある商品群で積極...

  • 職人の検温や「遠隔」工程管理始まる 新型コロナの感染者数は減少しつつあるが、第2波に配慮した営業活動が依然求められる。国交省や業界団体ではリフォームや新築の施工現場や事務所、展示場でのガイドラインを取...

  • OB顧客に積極的に施工を提案 健康住宅の全国ネットワークを展開する住医学研究会(愛知県名古屋市)は、抗ウイルスの新商品「NDコート」を6月8日より販売する。加盟店である相陽建設(神奈川県相模原市)に、...

  • 耐震改修につなぐ一手に 地盤調査や新築、リフォームを手掛ける地盤ネット(東京都新宿区)は、地盤と中古物件の耐震性能を診断する「デジタル耐震チェック」の提供を開始した。 「デジタル耐震チェック」の提供を...

  • 84%「在宅勤務継続したい」 コロナショックを契機に一挙に進んだ企業の「テレワーク」。今後も在宅勤務を採用する企業は増えていくというデータも出てきており、新たな働き方として定着しそうだ。そこで求められ...

  • 写真で簡単プラン作成 ガーデンライフスタイルメーカーのタカショー(和歌山県海南市)はコロナウイルスで庭の需要が拡大していることから、好きな写真で簡単にプランが作れる写真合成アプリ「タカショーフォトタッ...

< 前へ 89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる