- トップ
- > 「人」を含む記事
「人」を含む記事の検索結果:
-
イエール×ONE ORDER、現場管理アプリと資材販売サイトが提携
1241号 (2016/11/15発行) 6面現場管理アプリと、資材の販売サイトが提携した。メディオテック(東京都新宿区)が運営している建築現場の施工管理アプリ「イエール」と、加藤ベニヤ(東京都豊島区)が運営している建築資材販売サイト「ONE ...
-
SHIFT、スマホで家を貸し借り 不動産賃貸システムをリソース
1241号 (2016/11/15発行) 7面不動産の賃貸プラットフォームを運営するSHIFT(東京都港区)は、スマホだけで家を貸し出せるシステム「SmartEstate(スマートエステート)」をリリースした。 CtoCで初期費用を大幅削減
-
新和建設、古民家改修軸に24億円
1241号 (2016/11/15発行) 19面新築の戸建て住宅を年間約200棟供給する新和建設(愛知県北名古屋市)。その一方で、年間16億円に上る古民家改修を中心に、リフォームで24億円を売り上げる同社の戦略をリフォーム事業本部本部長兼生産本部...
-
アンジェ・リュクス、利き脳に合わせた収納提案「右左脳棚.com」オープン
1241号 (2016/11/15発行) 5面アンジェ・リュクス(千葉県習志野市)は、利き脳に合わせた収納用品を提案する「右左脳棚」の商標登録に伴い「右左脳棚.com」をオープンした。 利き脳に合わせる「右左脳棚」 同サイトでは、楽に心地よく...
-
I&C、「電動昇降」の水まわり開発
1241号 (2016/11/15発行) 4面I&C 佐田幸夫社長 収納システムや特注家具を中心に創業したI&C(大阪府大阪市)。加えて近年では高齢者や介護に優しい電動の昇降機構を組み込んだ設備の開発などにも注力している。機能とデザインの両立を...
-
三協立山意識調査、「自宅玄関に満足」は3割
1241号 (2016/11/15発行) 5面三協立山(富山県高岡市)は、「玄関空間の『健康度』に関する意識調査」を行った。首都圏に住む30~50代の既婚女性312人に対して、玄関空間に対する満足度(健康度)をインターネットで聞いた。 自宅の玄...
-
長谷工リフォーム、大規模修繕と専有部改修で349億円
1241号 (2016/11/15発行) 20面長谷工リフォーム 河合英樹社長 マンション建設の大手、長谷工グループが変わり始めている。これまでは新築のマンション施工を軸としてきた同社だが、実は今グループ内で突出して伸びてきているのが「リフォーム...
-
フィード、ブランデー「ヘネシー」とコラボマンション
1241号 (2016/11/15発行) 2面フィード(東京都港区)が提供する単身者向けマンション「RENATUS(レナトゥス)」が話題を集めている。 ヘネシーとコラボした部屋 これはプレミアムな時間とラグジュアリーな空間をコンセプトにしたコ...
-
新型リフォームローン続々登場
1241号 (2016/11/15発行) 14面《住宅ローン最新トレンド》 将来、新築減が見込まれる中、リフォームローンを強化する金融機関が増えている。新築住宅購入時に利用する住宅ローンと比べるとまだ数は少ないが、信販系金融機関、地方銀行、信用金...
-
SuMiKa、マッチングサイトの新サービス「スマートメイド」開始
1241号 (2016/11/15発行) 1面建築家とのマッチングサイトを運営するSuMiKa(東京都港区)は、新サービス「スマートメイド」を開始した。ユーザーがウェブ上で家を設計できるツールで、住宅購入における設計、見積もり作業を効率化する。...