有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「安心R住宅」実施1900件を突破

「安心R住宅」実施1900件を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加

 国土交通省が昨年12月に公表した「安心R住宅」の実施状況によると、流通(広告にロゴマークが使用される等)した件数は、これまでに1900件を突破した。

 一昨年4月1日から運用開始した安心R住宅について、国土交通大臣の登録を受けた事業者団体計9団体に実施状況調査を行なった結果、制度開始以来の累計流通件数は1953件となった。

 このうち昨年4月1日から9月末までの安心R住宅の流通件数は687件。内訳はリフォーム済みが601件、リフォーム提案が86件だった。戸建てではリフォーム済みが175件、リフォーム提案が84件。共同住宅等ではリフォーム済みが426件、リフォーム提案が2件だった。

 安心R住宅は、消費者が安心して購入できる物件にロゴマークの使用を認めるもの。既存住宅の流通促進に向けて、「不安」「汚い」「わからない」といった従来のいわゆる「中古住宅」のマイナスイメージを払拭し、「住みたい」「買いたい」既存住宅を選択できるようにするのが狙い。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる