有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

インテリア川井×メディアネットワークジャパン、女性の働きやすさをシステムが支援粗利率も5%アップ

インテリア川井×メディアネットワークジャパン、女性の働きやすさをシステムが支援 粗利率も5%アップ

このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚や出産というライフステージの変化で働き方に悩む女性が多い中、誰もが活躍できる職場や環境づくりが求められている。インテリア川井(岡山県井原市)では、メディアネットワークジャパン(東京都北区)が提供する内装・リフォーム業向け管理システム「MNJ羅針盤」を導入することで女性が働きやすい職場環境を整えた。

インテリア川井 メディアネットワークジャパン「羅針盤」なら顧客管理から工事履歴まで一括管理メディアネットワークジャパン「羅針盤」なら顧客管理から工事履歴まで一括管理

同社は内装仕上げ工事業で、壁紙やカーテン、カーペット、たたみ、木材などを扱った内装専門工事会社系のリフォーム事業者だ。元々は内装工事に特化していたが、従来のビジネスから脱却し元請け業を開始した。「弱者の戦略」で名高い「でんかのヤマグチ」のビジネスモデルをヒントに経営方針を転換。家電をきっかけに顧客との接点強化が図れるFC「アトム電器チェーン」に加盟するなど新事業にも果敢に取り組んでいる。

ここ最近では、エンドユーザー向けの訴求を強化するために「DECO-ALL OKAYAMA」という壁紙専門店をリアル店舗とオンラインストアの両方で開設した。

同時期に提案力・営業力強化のために女性の採用を積極的に開始した。女性ならではの視点での提案やコミュ二ケーション力で運営は成功。ただ、将来的に出産・育児などで一時休職せざるを得ないケースが出てくると、顧客情報の引き継ぎなど問題も出てくる。

この問題をクリアしたのが、顧客情報を管理できる総合システム「羅針盤」だ。顧客情報から工事履歴まで一括管理。時間や手間をかけずに自然に引き継ぎ作業が行える。さらに実行予算作成などの機能で粗利も管理する。同システムの導入後、粗利率も20%から25%へと5ポイントアップした。「女性採用の推進を妨げる問題も羅針盤の導入で解決できました。粗利も5%もアップし大きく会社が変わりました」(川井雅樹社長)

インテリア川井 ショップで活躍する女性スタッフショップで活躍する女性スタッフ

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる