サン・リフォームは山口県東部を地盤に創業17年目を迎えた地域密着の企業だ。同県下松市に1店舗、岩国市に1店舗の計2店舗を展開。リフォームで年間12億円を売り上げ、同エリアにおけるシェアは圧倒的1位を誇る。また近年は飲食事業を立ち上げ、洋菓子チェーンのフランチャイズに加盟し業績を拡大している。同社の会社経営の根底にあるのは「地域社会への貢献」であり、さまざまな事業や活動を通じて住宅リフォーム地域ナンバーワン店の永続を目指している。
創業17年目、2店舗展開でシェア首位
水回り中心に年間2400件
同社は年間2400件のリフォームを手掛ける。リフォーム売上高12億円の売上構成比は水回り30%、内装30%、外装リフォーム20%、リノベーション10%、その他10%だ。平均単価は50万円。リフォームの顧客層は60〜70代が多く、OB比率は7割、新規が3割を占める。
同社のリフォームの受注は3つの施策を柱とする。最大の目玉は、OB顧客や地域住民を対象とした「大感謝祭」だ。年に3回、リフォーム相談会を兼ねたイベントを自社ショールームで開催する。創業の2007年から実施し、現在まで毎年開催している。
外観。西日本最大級のショールーム
