有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「家業から企業へのストーリーを読んでもらいたい」

「家業から企業へのストーリーを読んでもらいたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加

 「人が育たない、いい人が採用できない、社員のやる気がない、信じられる社員もいないと、結局、社長ひとりが頑張る経営をしてしまっている企業が多いのです。でも、経営に対する思いもいつまでも続くわけではない。これがいわゆる家業の限界なのです。実は、きちんとした組織づくりというものに取り組めば企業への進化を必ず遂げることができるのです。そんな『第二創業 ~家業から企業へ~』の成長ストーリーを1人でも多くの方々に知っていただき、すべての企業に可能性があることを知っていただきたい!そんな思いで『N字回復』を書かせていただきました」。

 そう語るのは、CONY JAPANグループの中で企業の組織開発コンサルティングを行うソリューション事業部のエグゼクティブマネジャー飯田元輔取締役。このほど、著書「N字回復」を出版した。グループのメーン事業であるリフォーム事業では、関西を中心に「スペースアップ」を22店展開し、最近では設備交換をメーンとした新業態「リフォーる」の店舗を新たに出店した。

 同氏によると、あらゆる企業が創業期、成長期と右肩上がりで成長するが、成熟期を経て衰退期と今度は下降をたどる。ここで何も手を打てない企業は消滅するが、経営者が再生に向け覚悟を決めた企業は再び伸びていくという。これが「第二創業期」であり、ここまでのプロセスを表したものが本書でいう「N字回復」なのだ。

 第二創業を成功させ、組織を再び成長させるためにはどうすればよいか? 同氏の経験に基づいた渾身のストーリーの中に、そのヒントがちりばめられている。

単行本(ソフトカバー): 207ページ 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
単行本(ソフトカバー): 207ページ 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン

この記事の関連キーワード : CONY JAPAN N字回復 スペースアップ 経営者

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる