有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

カリフォルニア工務店、人生を楽しむカリフォルニアの家

カリフォルニア工務店、人生を楽しむカリフォルニアの家

このエントリーをはてなブックマークに追加

要約すると

・枻出版が運営する「カリフォルニア工務店」の住まいが今後増加しそうだ
・グローバルベイスとコラボし、リノベプランを提供している
・CDの岩切氏は、カリフォルニアテイストの本質は人生を楽しむことと話す


都心でも海を感じるリノベプラン

 枻出版社(東京都世田谷区)が運営する建築設計事務所「カリフォルニア工務店」がデザインするカリフォルニアスタイルの住まいが都心のマンションにも増えていきそうだ。買取再販事業を行うグローバルベイス(東京都渋谷区)とコラボレーションし、リノベーションプラン「OCEAN STYLE RENOVATION」を提供している。岩切剣一郎氏に同プランの特徴やカリフォルニアスタイルの本質を教えてもらった。

カリフォルニア工務店 間仕切りをなくした開放的なリビングには海の写真の壁紙を張った間仕切りをなくした開放的なリビングには海の写真の壁紙を張った

キッチンには外壁材の花ブロック

 同プランには、海やカリフォルニアの開放感を感じさせるエッセンスがたっぷり詰まっている。まず、リビングに入って目に飛び込んでくるのは壁一面に広がる海。これは海の写真を壁紙にしたもの。「大胆だけどさりげない」と岩切氏が言う通り、空間に溶け込んでおり、都会の一室にいながらもまるで波の音が聞こえてきそうだ。

白を基調にした明るく気持ちのいい空間に真っ青なブルーやターコイズブルーなど種類の異なるブルーを加えてマリンテイストに仕上げている。

間仕切りをなくした開放的なリビングには海の写真の壁紙を張った

 エクステリアに用いられるアイテムを取り入れているところも特徴的だ。例えばキッチンには、沖縄で外壁や外構に用いられる「花ブロック」を使用。

 「取り入れるとリゾート感が増すのでインテリアに取り入れました」と岩切氏は語る。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる