- トップ
- > 中古住宅・リノベーション
- > 2016年は中古住宅・新築ともに縮小《市場予測》
2016年の中古住宅市場と新築市場はともに縮小する――――。こう分析するのは、不動産のコンサルティングとインスペクションサービスを提供するさくら事務所(東京都渋谷区)の長嶋修会長。
「都心部の中古マンション市場は事故や価格、融資の水準を見れば一服感は明らか。これ以上上昇するには経済好転、株価上昇などの理由が必要です」と長嶋氏。
長嶋氏が中古住宅市場の縮小要因として挙げているのは2つ。1つ目が、都心3区の中古マンションの成約件数の減少と在庫の増加。2つ目が、銀行や信用金庫の不動産向けの貸出残高の増加だ。
「金融庁が地銀の不動産向け貸し出しの監視を強化することで、安倍政権発足以来上昇してきた物件価格が落ち着けば、在庫が徐々に整理され、ソフトランディングの一年になるでしょう」(長嶋氏)

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)29面
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)36面
-
1653号(2025/06/16発行)13面