- トップ
- > 「しろあり」を含む記事
「しろあり」を含む記事の検索結果:
- 1/2 ページ
- 次へ
-
城東テクノ、面をなくしたシャープな水切り
1539号(2023/02/06発行)19面「WM防鼠付シャープ水切り」 「面を無くした新発想の水切り」というコンセプトのWM(WELL MATCH)シリーズ新製品。従来品とは異なり、面となる見付け幅を廃した設計が特徴。施工後の外観は「線」...
-
木造住宅の大敵"ジメジメ"と"シロアリ"に効果てきめん
1507号(2022/06/06発行)9面「クリーンバリヤ工法」とは? 今年も、まもなく梅雨の季節がやってくる。日々の暮らしでも、洗濯物が乾きにくい、食べ物がカビやすいといった悩みはつきものだが、それは「生き物」としての住宅も同じ。湿気やシロ...
-
日本衛生センター、リフォームで湿気から住宅を守る
1465号(2021/07/19発行)7面「クリーンバリヤ工法」とは 日本衛生センター(東京都国立市)の「クリーンバリヤ工法」が梅雨時期の効果的なリフォームとして実績を上げている。 継ぎ目なく床下からのシロアリ、湿気を防ぐ これは床下の土壌面...
-
日本衛生センター、防湿と防蟻工事を同時施工
1465号(2021/07/19発行)7面木造住宅の高耐久化には床下の湿気対策とシロアリ対策が不可欠だ。しかし国土交通省の「シロアリ被害実態調査報告書」では、対策の不十分さがうかがえる。全国で5000 件の木造戸建住宅を対象に調査を実施した...
-
ひょうご住まいづくり協議会、兵庫県・中古住宅に品質基準
1294号 (2017/12/26発行) 8面認定物件にマーク付与 ひょうご住まいづくり協議会(兵庫県神戸市)は、既存住宅の性能や品質を保証する独自制度の運用を12月4日に開始した。 今月からスタート 同制度の名称は「ひょうごあんしん既存住宅...
-
城東テクノ、シロアリ被害を1000万円まで保証
1260号 (2017/04/11発行) 7面4つの新部材を開発 城東テクノ(大阪府枚方市)は、シロアリ被害に対して1000万円までの補修費用を保証する「Joto基礎断熱工法しろあり保証1000」を4月1日よりスタートした。 床下計画換気をサポ...
-
春になるとシロアリが心配、被害を防ぐ対策できていますか?
1251号 (2017/02/07発行) 22面四季のリフォーム~3カ月先の提案に備える~春編 シロアリ対策 寒気温が上がる4月には、シロアリも飛来を始める。木造住宅を守るためには、定期的な検査・防蟻対策が欠かせない。既存住宅で手軽にできて安全性...
-
グッドデザイン賞2015、住宅業界の受賞作品(2)
1191号 (2015/11/03発行) 10面ファッション、食品、建築など様々な業界から、優れた商品デザインを表彰する「グッドデザイン賞」が今年も発表された。2015年の受賞作品は1337件で、住宅業界からも数多くの設備・建材が選ばれた。その中...
-
城東テクノ、「しろあり保証」刷新 補償額を1000万円に倍増
1158号 (2015/02/24発行) 6面城東テクノ 取締役営業本部長 寺尾正彦氏 「Jotoキソパッキング工法」を採用した物件に蟻害が発生した場合、補償を行う城東テクノ(大阪府枚方市)のしろあり保証。この4月から、従来500万円だった...
-
シロアリ被害の保証額が1000万円に 城東テクノ
1153号 (2015/01/20発行) 4面城東テクノ(大阪府枚方市)は4月1日より、従来のしろあり保証制度を改良した「しろあり保証1000」をスタートする。 4月1日よりスタート 同社の「しろあり保証制度」はJotoキソパッキング工法を採...