有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

神奈川県住宅供給公社、築50年団地を小田原杉で蘇らせる

神奈川県住宅供給公社、築50年団地を小田原杉で蘇らせる

このエントリーをはてなブックマークに追加

要約すると

・神奈川県住宅供給公社は、二宮団地18棟580戸の再生に取り組んでいる
・築50年の賃貸物件に小田原杉を採用するなど、こだわりの工夫
・さらにイベントや古民家を使って地域と連携、入居者は80戸を超える


「木」のキッチン人気、入居者急増

 神奈川県住宅供給公社(神奈川県横浜市)は18棟580戸ある二宮団地(中郡)の再生に取り組んでいる。開発から50年近く経過した賃貸物件に小田原杉を採用したり、DIY対応プランを用意するなど、これまでにない工夫で人気物件に蘇(よみがえ)らせる。

神奈川県住宅供給公社 元々の部屋にあったタイルや畳を取り払い小田原杉を貼った元々の部屋にあったタイルや畳を取り払い小田原杉を貼った。
さらに扉も取ったことで部屋に開放感が生まれた

木の香り漂う賃貸

 今回のリフォームの最大の特徴は小田原杉を使用したことだ。このフローリングは25mmあり、厚みと柔らかさを兼ね備え、部屋に入った瞬間に良い香りが漂う。「いくつかのパターンでリノベした部屋がありますが、入居してきた人のうち、半分以上の方が小田原杉のタイプを選びます」(秋山裕規賃貸事業部団地再生課二宮現地事務所主任)。

 さらに、キッチン周りとドアにも小田原杉を使用したタイプもあり、こちらも人気だ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる