有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

日本ライフスタイル協会、「猫との住まいアドバイザー」開講

日本ライフスタイル協会、「猫との住まいアドバイザー」開講

このエントリーをはてなブックマークに追加

猫を飼う施主の心をつかむ

 日本ライフスタイル協会(東京都新宿区)は、「猫との住まいアドバイザー資格認定講座」を開講した。

 この講座では、猫の特性や接し方、人間と猫が快適に暮らす方法などを学ぶ。猫について正しい知識を持つことで、飼い主である施主とのコミュニケーションを円滑にし、信頼を得ることができる。「猫を飼っている人の家のリフォームをどうしたらいいかを学ぶことができます。猫を飼う人が増えているが、猫にとって危険なリフォームになってしまう場合がある」と資格・検定推進課の遠藤秀一郎氏。講師は一級建築士でペットシッターのいしまるあきこ氏が務める。受講後、試験に合格すると「猫との住まいアドバイザー」の資格が付与される。

 2月20日に第一回目の講座が開催され、定員の30人はすぐに満席になった。「工務店の方々の受講が多かった」と遠藤氏。次回は6月12日に開講する。受講費は税込み1万8000円。


↓ 過去の「日本ライフスタイル協会」の記事はこちらから

「壁紙スペシャリスト」資格登場
「リフォームスタイリスト資格試験」実施

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる