福利厚生サービス提供団体のFPあんしんファミリーサポート(大阪府大阪市)は、4月からリフォーム会社をはじめとする中小企業向けの福利厚生サービス「ファミサポ」の提供を開始した。
同サービスは、導入企業が1社あたり月額500円で同団体に加盟すると、1人あたり月額480円で提供する中小企業向け団体割引適用の福利厚生サービスが利用できる。
導入企業ごとにオリジナルアプリを制作
サービスは加盟企業ごとにオリジナルで制作するアプリで提供。アプリは各社のシステムとも紐づけでき、サービス概要が書かれたパンフレットやポスターも専用のものを提供する。
月額480円で従業員の家族も人数制限なくサービス対象となる。専任の医師に通話料なしで24時間電話できる健康サポートのほか、不慮の事故による怪我や破損について3億円までの保障、こだわりギフトの抽選会や無料セミナーなどのイベント情報が受け取れる。
企業1社あたり月額1000円の加盟金、1人あたり月額1000円のプランは、就業不能保険が付帯。従業員が働けなくなった場合に65歳まで月10万円が支払われ、転職した場合にも継続する。
さらに企業1社あたり月額5000円の加盟金プランにはオリジナルポイント制度も加わる。企業は1円あたり1ポイントに変換後、優秀社員の褒章や結婚のお祝いなど、各社の設定で従業員にポイントを付与。ポイントは1ポイントにつき1円としてAmazonギフトカードなどの金券に交換することができる。
企業がポイント変換に支払った費用は、福利厚生費として経費計上できる。
「中小企業が導入しやすいように、安く、かつ大企業でも導入できていないようなコンテンツを備えて、8年かけて開発しました。特にポイント制度は、日報の『いいね』のリアクションに対してや資格取得のお祝いとして付与するなど、企業が自由に設定できますので、従業員満足度を高めることができます」(難波浩司代表理事)
難波浩司代表理事
この記事の関連キーワード : FPあんしんファミリーサポート アプリ 中小企業 福利厚生

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)19面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
2025/06/20掲載
-
1653号(2025/06/16発行)3面
-
1653号(2025/06/16発行)3面