住まい教育推進協会は、全国の設計者・施工業者から「再築基準」を満たす作品を募集し、一般投票によって大賞を決定する「再築大賞」を開催する。
同企画は、「再利用できる資材を活用し、身体・環境に配慮した長期耐用住宅」における建設事業者の技術を、多くの方に伝えることを目的とするもの。「再築基準」とは、〈建て替えにあたり、全てを捨てることなく活かせる資材を活用する〉〈新築をするにあたり、将来再利用できる資材を使用する〉〈増改築にあたり、使える建物に関しては再利用を提案し長期間使用する〉の3つで、このいずれかが合致し、身体・環境に配慮した長期耐用住宅を「再築」と定義している。
作品は、再生部門、住宅文化部門、ファミリー部門の三部門で募集しており、全ての部門に応募することも可能。応募資格は「建築や設計に携わっている人」で、12月25日が応募期限となっている。なお、締め切り後は一般投票期間となり、平成26年1月31日までサイト上で応募作品の投票を開催する。
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1673号(2025/11/17発行)3面
-
1672号(2025/11/10発行)5面
-
1672号(2025/11/10発行)4面
-
WEB限定記事(2025/10/29更新)
-
WEB限定記事(2025/10/27更新)








