このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

ホームセンターのユニフォームとは別物!山岸のユニフォームは「カッコよさ」「専門性」「使いやすさ」の3刀流

紙面ビューアーはこちら

ホームセンターのユニフォームとは別物! 山岸のユニフォームは「カッコよさ」「専門性」「使いやすさ」の3刀流

このエントリーをはてなブックマークに追加

ユニフォームでブランディング

福井県を地盤にホームセンターを複数店運営し、リフォーム売上高約5億円の山岸(あわら市)は、リフォームの専門家を意識し、シックなジージャンデザインのユニフォームを採用している。

山岸 背中には「リフォームヤマキシ」の英字ロゴが入っている背中には「リフォームヤマキシ」の英字ロゴが入っている

リフォーム用のユニフォームの導入は2年前。アイトス(大阪府大阪市)のAZITO(アジト)製を採用した。現在、リフォーム事業に関わる営業マン、事務社員など30人以上がこのユニフォームを着用する。意識したのは、専門性と女性が着ても喜ばれるデザイン性。そこで、ユニフォーム全体は黒や紺に近い濃色を基調にした。見た目はジージャンをイメージし、立ち襟に。胸ポケットは2種類あり、チャック式とマジックテープ式を採用。現場で使用するメジャーやカメラを、すぐに取り出したい時に胸ポケットから取ることができ、チャック式で落とす心配もない。

左袖には、ボールペンなどを付けられるポケットつき。屋号の「リフォームヤマキシ」が左胸に印字されている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる