リフォームの訪問販売に関する相談が5年で5倍以上に増加している。
これは住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)が運営する「住まいるダイヤル」に寄せられた相談件数を集計した結果。
2013年度に「住まいるダイヤル」で受け付けたリフォームに関する相談9013件のうち、訪問販売に関する相談は前年度比50%増の764件。悪質な訪問販売による高齢者の被害が新聞等の記事に取り上げられた05年度から09年度頃までは減少傾向だったが、10年度から再び増加傾向にある。
また国民生活センターのPIO-NETに寄せられた訪問販売によるリフォーム工事のトラブル件数も増加しており、2013年度は前年度比12%増の7280件。
PIO-NETサイトで報告された最近のトラブル事例としては「訪問販売で雨どいの清掃を契約。その際、屋根工事等を勧められ契約した。その後、書面の内容に不安な点がありクーリング・オフをしたが、業者から書面の受け取り拒否をされた。今後の対応方法を知りたい」などがあった。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1421号(2020/08/17)2面
-
1367号 (2019/07/08発行) 21面
-
1348号 (2019/02/11発行) 12面
-
1336号 (2018/11/12発行) 3面
-
1332号 (2018/10/08発行) 5面