- トップ
- > 「断熱材」を含む記事
「断熱材」を含む記事の検索結果:
-
【性能向上リフォーム】アルフレッシュ、気密性向上させ、断熱等性能等級6を実現
1589号(2024/02/19発行)13面三重県津市で、不動産仲介からリノベーションまでをワンストップで展開するアルフレッシュ。2023年9月、同社がYKK APとともに戸建て性能向上リノベーション実証プロジェクトの一環として取り組み完成させ...
-
エコプラスワン、「作り込みすぎない」モデルハウスを活用し、戸建てリノベを年12件受注
1587号(2024/02/05発行)10面太陽光や蓄電池の販売を軸に売上高約4億5000万円のエコプラスワン(兵庫県加古川市)は、戸建てのリノベーションの受注を強化している。これまでに3棟の中古戸建てのリノベモデルハウスをオープンし、販促に活...
-
環境省、「脱炭素ビルリノベ事業」新設、非住宅の断熱改修に111億円
1587号(2024/02/05発行)2面環境省は今後3年間、既存のビルや商業施設の省エネ改修に注力する方針を固めた。経済産業省、国土交通省と連携し、補助金「脱炭素ビルリノベ事業(業務用建築物の脱炭素改修加速化事業)」を新設。この春より開始す...
-
悠悠ホーム、定額制リノベ開始で単価2倍に 売上も5割増
1586号(2024/01/29発行)20面間取り変更を伴うリノベーションに注力することで、単価を大きくアップさせているのが悠悠ホーム(福岡県大野城市・年商135億円)だ。新築が伸び悩む中、リフォーム平均単価が倍増し、売上高も5割増に伸びてきた...
-
大井建設工業、ショールーム「RENOEL」開設で性能向上改修、中古リノベ強化
1586号(2024/01/29発行)11面長野県で新築、リノベーションを手掛ける大井建設工業(北佐久郡)は、性能向上改修を強化している。昨年4月にオープンしたリノベーションショールーム兼オフィス「RENOEL(リノエル)」を活用。店内には4つ...
-
サンコーすまいる、リノベ事業で2億円 モデルハウスで集客
1585号(2024/01/22発行)16面ガスの小売事業などを手掛けるサンコーすまいる(石川県金沢市)はリノベーション事業が好調だ。2021年に開始し、前期は約2億円売り上げた。同事業は間取りの変更や、断熱・耐震補強を伴う大型の工事がメイン。...
-
【性能向上リフォーム】サンプロ、築47年の無断熱物件に全館空調システムを導入
1585号(2024/01/22発行)20面長野県でリフォーム売上高24億6000万円を売り上げるサンプロ(塩尻市)は、性能向上改修に力を入れている。昨年9月、上田市内にモデルハウス「紬」をオープン。改装費用は約2000万円。ドイツ製の高断熱素...
-
村上康史建築設計事務所の「築63年木造賃貸アパートの再生 tede」、「第40回住まいのリフォームコンクール」国土交通大臣賞を受賞
1585号(2024/01/22発行)11面築63年の木造賃貸アパートがリノベーションで職住近接型の集合住宅に生まれ変わった。物件名は「tede(テデ)」。設計は村上康史建築設計事務所(東京都小金井市)、企画・プロデュースはアッドスパイス(京都...
-
リアル、買取再販の省エネ改修で光熱費2割減【買取再販トレンド2】
1584号(2024/01/15発行)13面Vol. 2マンションを中心に買取再販事業を手掛けるリアル(愛知県名古屋市)は、中古物件の省エネ改修に注力している。現在、同社の「買取再販1000戸達成記念」として公開中のモデルルームでは、内窓の設置...
-
Budscene、防音室工事を年間50件
1584号(2024/01/15発行)15面Budscene(バドシーン・東京都台東区)は、ピアノや和太鼓など、施主が出したい音の大きさに応じて「苦情がこない防音室」を首都圏中心に年間50件前後提供してきた。並木勇一社長に、防音工事に必要なこと...