- トップ
- > 「雑誌」を含む記事
「雑誌」を含む記事の検索結果:
-
牧野電設、建設業界で女性の力を生かすには《リフォーム産業フェア2018in大阪 経営者セミナー》
1347号 (2019/02/04発行) 16面意思の尊重で積極性を促す いまだ男性社会のイメージが強い建設業界だが、電気工事業務を行う牧野電設(東京都練馬区)は、社員の約半数が女性。社内で行っている女性雇用の取り組みについて、同社の牧野長社長が、インテックス大阪で行われたリフォーム産...
-
スペースマーケット、使わないときの住まいを「時間貸し」 月50万円の収益も
1345号 (2019/01/21発行) 21面リノベ物件が月50万円の収益 東京、渋谷のワンルームアパートの1階に住むサラリーマンのA氏は、1時間単位でスペースを貸し借りできる仲介サイト「スペースマーケット」に自宅を登録。月に50万円程の副収入...
-
山商リフォームサービス、一級建築士事務所と宅建取引業の登録申請で体制強化へ
1345号 (2019/01/21発行) 3面計画値上回る売り上げも記録 山商リフォームサービス(東京都足立区)は1月7日、新年会を行った。そのなかで、今春にも一級建築士事務所と宅地建物取引業の登録を申請することを明らかにした。 新年会には、社...
-
特集:「人」で困らない経営 02【企業PR】牧野電設、独自雑誌で就職希望者5倍 先輩の1日・本音トークを収録
1343号 (2019/01/07発行) 3面・牧野電設ではオリジナル雑誌を使って会社の魅力をPR・失敗エピソードも掲載することで、入社後のミスマッチを軽減する狙い・会社説明会への参加者が5倍に増え、優秀人材の獲得に成功 特集:「人」で困...
-
【私たち、異業種からの転職組!】メゾン・レーブ、銀行・照明会社からリフォーム業へ
1341号 (2018/12/17発行) 8面・照明会社の営業からリフォーム業界への転職をした大山聡さんのインタビュー・業界用語等、業界特有の文化への順応に苦労した・住宅環境を豊かにしたいという長年の信念から、現在の仕事に達成感を感じる 二...
-
植田板金店、屋根工事で年商11億円の売上
1337号 (2018/11/19発行) 24面・屋根工事を軸に年商11億8000万円を売り上げる植田板金店の社長に話を聞いた・植田氏が就任後8年連続増収し、リフォーム売上は5.5億万、年間工事件数は約3000件・下請けが軸だが、「小屋」事業も進...
-
まちづくり長野、年間売上4億8500万円の商業施設に変えた手法《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1333号 (2018/10/15発行) 17面・古く寂れた町に活気を取り戻す中心となった企業「まちづくり長野」の取り組みを紹介・既存の商家をリノベした施設「ぱてぃお大門」は、年間売上4億8500万円と好調・「ぱてぃお大門」を中心として町の秩序を再構成したことが活性化につながった ...
-
COAT、顧客のイメージをカラープランニングし塗装で表現
1332号 (2018/10/08発行) 10面言葉や写真を起点に 「フランスの雑誌みたいにして欲しい」。このように抽象的なイメージを塗装で表現するのがCOAT(神奈川県鎌倉市)だ。主な事業内容は、塗装とカラープランニング。住宅や店舗を手掛け、中...
-
サンリフォーム、新ブランド稼働で中古仲介+リフォーム強化
1331号 (2018/10/01発行) 1面・サンリフォームが、不動産仲介ブランド「FUN HOME」を本格推進・ターゲットは中古住宅を買ってリフォームしたいユーザー・物件探しから、購入・リフォーム費用のローン一本化まで一貫サポート 「F...
-
マルトク、木材のネット通販で3億円超の事業に成長《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1331号 (2018/10/01発行) 10面・マルトクは木材加工のネット通販事業で3億円超を売り上げ・お客を呼び込むポイントは、通販サイトのコンテンツの充実・テレビや雑誌で紹介してもらうなど、様々な媒体でアプローチをかける 創業100年を迎えるマルトク(香川県高松市)が、10...