- トップ
- > 「新築」を含む記事
「新築」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL決算発表、最終利益67%減 価格転嫁間に合わず
1552号(2023/05/15発行)1面LIXIL(東京都品川区)は、2023年3月期の連結決算(IFRS)で大幅な減益となった。最終利益は前年同期比67.1%減の160億円に。日本基準の営業利益にあたる事業利益は前年同期比60.3%減の2...
-
LIXIL、窓需要「想定の8倍」 補助金で500億円増見込む
1552号(2023/05/15発行)8面LIXILは窓断熱のリフォームを今後の成長事業のひとつに位置づけている。2023年度3月期の決算報告の場で瀬戸欣哉社長は、想定の7、8倍の注文があったこと。それにより500億円の売上予測を試算している...
-
TOTO、原価高騰が響き純利益3%減 外部調達コスト、265億円増
1552号(2023/05/15発行)2面TOTO(福岡県北九州市)は2023年3月期決算を発表し、当期純利益は3%減の389億円だった。売上高、営業利益は増収減益。売上高は前期比9%増の7012億円、営業利益は同6%減の491億円だった。 ...
-
【リフォーム会社の構造計算、耐震補強術】「本当に強い、住まい手に沿った家」の条件とは
WEB限定記事(2023/05/08更新)住まい手にとって良い家とは、耐震や省エネなどの基本性能は高く、その先にある、使いやすさ、快適性など機能性を兼ね備えた家ではないでしょうか。その具体例を示すと言うよりは、エンドユーザーの満足度が今後、...
-
電気代高騰、太陽光ビジネスに商機はあるか【オピニオン】
1551号(2023/05/01発行)15面太陽光事業に参入する中小工務店やリフォーム会社が増えている。固定価格買取(FIT)制度がスタートした2012年から10年以上が過ぎ、売電価格は下がり続けている。にもかかわらず、消費者ニーズが高まって...
-
御堂筋税理士法人、業務管理で粗利率10%向上
1551号(2023/05/01発行)11面「業務管理をすれば、粗利率は10%以上アップするところが多い」このように語るのは御堂筋税理士法人(大阪府大阪市)の小笠原知世氏だ。財務の改善をすることで、劇的に利益を出すことが可能になる。このたび工務...
-
メジャースケール、リノベ物件が即完売 幅3mのカウンターを設置
1551号(2023/05/01発行)16面メジャースケール(東京都港区)はリノベーション済みの中古マンションの販売を強化している。最近販売に成功した物件は築44年で、約45平米、「駒沢大学」駅徒歩5分にあるマンションだ。販売数は2戸。 リフォ...
-
積水化学工業とリノベるが資本業務提携、リノベるは中古仲介×リノベーションを開始へ
1551号(2023/05/01発行)1面積水化学工業(東京都港区)は4月、リノべる(同区)と資本業務提携を締結し、リノベーションを強化していく方針を明らかにした。リノベるは、中古戸建てのリノベを強化する狙いがある。大手ハウスメーカーとリノベ...
-
DCMがリフォーム強化を明言、取扱店舗数8割増目指す
1551号(2023/05/01発行)3面ホームセンター大手のDCMホールディングス(東京都品川区)はDIYリフォーム事業の強化を宣言した。2025年度までの中期経営計画のなかで、今後、同社が狙うターゲット市場の一番手として記載している。 具...
-
アンドパッド、JIOと協業開始 検査業務の効率化を実現
1550号(2023/04/24発行)7面アンドパッド(東京都千代田区)と住宅瑕疵保険の日本住宅保証検査機構(東京都千代田区、略称:JIO)が協業を開始した。これにより住宅瑕疵保険および検査に関わる業務の効率化を図っていく。 これまで、住宅瑕...