- トップ
- > 「9」を含む記事
「9」を含む記事の検索結果:
-
日本塗装名人社、塗装のCM全国放映へ
1322号 (2018/07/30発行) 9面全国で受注拡大狙う 塗装店の全国ネットワーク、日本塗装名人社(JPM、愛知県名古屋市)は、来期から受注拡大へ向け本格的に動きだす。まずTVCMを全国で放映し、一般消費者から直接仕事を受けていく体制を...
-
安江工務店、M&A加速 リフォーム会社の「連合体」結成
1321号 (2018/07/17発行) 1面・有力リフォーム会社の安江工務店、M&Aを加速・大手企業への対抗策として、連合を組んでいくことがM&Aの理由・今後はグループ会社化した企業と統一ブランドを使用 愛知県を地盤とする有力リフォーム...
-
【長谷工コーポレーション社長に聞く】マンション改修で356億円
1321号 (2018/07/17発行) 32面・マンション施工トップの実績を誇る長谷工、前期改修売上高356億円・施工が落ち込んだ場合の対策として、マンション管理等にも注力・関東圏シェア35%維持を目指す 長谷工コーポレーション 辻範明 社...
-
ソーラーポスト、太陽光OB対象に蓄電池80台販売
1321号 (2018/07/17発行) 43面OB1600件が対象 「太陽光発電システムを導入しているOBの皆様に蓄電池の提案を行っています」。住宅用の太陽光発電システムの販売、施工会社ソーラーポスト(福島県福島市)の尾形芳孝社長は語る。 1...
-
【ミラノサローネリポートvol.4】新発想? キッチン家電がこんなに変わった
1321号 (2018/07/17発行) 21面冷蔵庫やオーブンなどの家電はビルトインし、統一感のある空間に仕上げるのが欧米では主流。実際、壁に組み込むことで、省スペース化され、調理する空間にもゆとりをもたらすなどのメリットも多い。当然トレンド...
-
栃木建築社、3つの取り組みで残業抑制
1321号 (2018/07/17発行) 43面「働き方改革の効果で月の平均残業時間が、20~30時間になりました」と語るのは、栃木建築社(栃木県宇都宮市)の神山周市社長だ。 残業抑制の取り組みは3つ。1つ目はIT化。同社は、営業の数字確認の会...
-
【THE R STYLE】cowcamo、4月の反響数TOP3 ~リノベーションのトレンドを探る~
1321号 (2018/07/17発行) 31面カウカモのウェブサイトでは、リノベーション販売物件の取材記事を常時150件ほど掲載しています。そんな掲載物件の中から、毎月反響の多かった物件を3つピックアップし、カウカモ編集部なりの考察をお届けし...
-
【住まいの注目ベンチャー・インタビュー】MFS、150億円分の住宅ローン借り換えを実行
1321号 (2018/07/17発行) 36面MFS 中山田明 社長 新規借り入れの開拓視野 「住宅ローン情報をもとに、新たなファイナンスを目指す」。そう話すのは、MFS(東京都千代田区)の中山田明社長。同社では住宅ローンの借り換えを検討してい...
-
【革新的リフォームビジネスモデル Case 3】武蔵コーポーレーション、中古アパート再生で年商90億円
1321号 (2018/07/17発行) 35面・武蔵コーポレーション、賃貸アパート物件の買取再販で年商90億円・バブル期の賃貸アパートをターゲットに、建築士が診断ポイントをチェック・今期は110億円超の売上を計画、次々に再生を目指す 【革新...
-
金吾設備、修繕9割でも年商4.8億円
1321号 (2018/07/17発行) 43面「小規模の修繕工事の積み重ねが信用の獲得になるんです」。そう話すのが金吾設備(福井県三方郡)の金吾康史社長だ。同社は年間約1000件の工事を受注するが、900件は100万円以下。さらにその大半が10...