- トップ
- > 「差別化」を含む記事
「差別化」を含む記事の検索結果:
-
家具を含めた住まいのコーディネートで差別化を
1198号 (2015/12/22発行) 6面家具メーカーのスタンダードトレード(神奈川県横浜市)のリフォーム受注は、年間わずか10件ほど。だが、そのほとんどが大型改修であるため、売上高は1億円を超えている。 家具を含めたコーディネートによる統...
-
住友林業ホームテック 新社長、「なるべく早く1000億円」達成へ
1198号 (2015/12/22発行) 16面住友林業ホームテック 光吉敏郎社長 木造戸建てリフォームでは国内トップレベルの実績を持つ住友林業グループ(東京都千代田区)。リフォーム売上高は約600億円で業界6位。ベスト5入りまでもうすぐそこま...
-
グリー、情報サイト「リミア」始動 専門家864人が登録
1198号 (2015/12/22発行) 11面グリーグループ リミア 浅沼達平社長 ソーシャルゲーム大手のグリー(東京都港区)が、住宅市場でのシェアを拡大させている。同社が運営するリフォームのネット販売サイト「リノコ」は、現在月商が約2億円。...
-
ナカヤマ、全社合同研修会で営業力強化
1197号 (2015/12/15発行) 1面ナカヤマ(埼玉県上尾市)が人材教育を本格化している。11月から営業、現場監督、協力業者が参加する全社を挙げた合同研修会を順次実施。3日間の研修で営業力強化を図る。 全社を挙げた合同研修 人材教育を...
-
スマサガ不動産、「型にはまらない」リノベデザイン
1197号 (2015/12/15発行) 12面中古マンションのワンストップで、年間50件の高額リノベを手掛けるスマサガ不動産(東京都世田谷区)。同社の設計コンセプトは、「型にはまらない、自分らしい暮らし」。施主の趣味や好みに合わせた提案で、フェ...
-
野村不動産リフォーム、10年後にストック事業で440億円超
1197号 (2015/12/15発行) 7面野村不動産リフォーム 市川明典社長 会員27万世帯からリフォーム需要開拓 野村不動産グループが、本格的にストックビジネス攻略に向けて動きだした。10年後の2025年には、4つのストック事業で、売上...
-
スペース・メニュー・ラボ、再販住宅にアートで改修提案
1197号 (2015/12/15発行) 4面スペース・メニュー・ラボ(東京都港区)は低予算、短工期で住宅の価値を高める「アート・リニューアル」を提案している。 アートを取り入れて差別化 これはエントランスや中庭などにアートオブジェを設置した...
-
有識者に聞く、リノベ希望者の悩みとは?
1196号 (2015/12/08発行) 3面≪テーマ: リノベーション希望者の悩みとは?≫何から始めれば...リノベは「難易度高い」買い物 ◆今週のゲストコラムニスト◆サムタイムズ リノベーションラウンジ東京 足立 淳代表取締役 対面相談サ...
-
ストック型社会における住宅関連産業のあり方≪ジャパンホーム&ビルディングショー≫
1196号 (2015/12/08発行) 12面11月18日に開催されたジャパンホーム&ビルディングショー2015(会場・東京ビッグサイト)にて、「ストック型社会における住宅関連産業のあり方」をテーマにパネルディスカッションが行われた。パネラーは...
-
ルーヴィス、「職人らしさ」をプランに 素材を生かしたデザイン
1195号 (2015/12/01発行) 10面神奈川県横浜市を拠点とするルーヴィスは、リフォームで3億9000万円を売り上げる工務店。同社がユーザーから支持されている理由は、職人集団らしい「手仕事感」を感じさせるデザインにある。 ルーヴィス...