このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

中小企業こそWEBに強み、価格以外に判...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 中小企業こそWEBに強み、価格以外に判断基準を

中小企業こそWEBに強み、価格以外に判断基準を

株式会社フリーセル 東本真樹氏
このエントリーをはてなブックマークに追加

劇的!ホームページ戦略!Webの「匠」の全知識第4回 企業の「らしさ」を反映したメディアの期待効果

差別化で印象度・好感度アップ

 ホームページは名刺代わり、ないとダメだから作った、インターネット上にただ存在しているだけ...。それでは、そこから売上や価値を生み出すことは難しいでしょう。競合他社と差別化できるポイントがない場合でも、実績や技術力、対応力、提案力、人間性などから自社「らしさ」を見つけて、セルフブランディングしていくことが大切なのは、前回もお伝えしましたよね。

 ブランディングは「大企業のもの」。そのような考え方はもはや過去のものです。今や競合ひしめく中小企業こそブランディングが必要なのです。もちろん、大企業が長期にわたり築いてきた業界内での序列を崩すのは難しいですが、Webサイトでの印象度や好感度をアップさせることは、比較的簡単に行うことができるのです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる