- トップ
- > 「建築基準法」を含む記事
「建築基準法」を含む記事の検索結果:
-
住友林業、リフォーム34%減益 売上高4%減の596億円に
1170号 (2015/05/26発行) 1面住友林業(東京都千代田区)は2015年3月期決算を発表した。リフォーム事業は前年同期比4.2%減の596億円。経常利益は34.2%減の27億円となった。市川晃社長は「消費増税による反動減が想定以上に...
-
副都心グループ、単純仲介から脱却し新たな不動産業の姿を
1165号 (2015/04/21発行) 13面副都心グループ 佐藤直樹社長 売買とリフォームの営業マンを同居 北海道札幌市で年間約1200件と、最大級の中古住宅仲介実績を持つ副都心グループが仲介時のリフォーム事業強化を進めている。従来、別々...
-
住友林業ホームテック、大型改修軸に年商620億円
1161号 (2015/03/17発行) 16面住友林業ホームテック 髙桐邦彦社長 1,000万円超リフォーム、半期で600件 木造戸建てのリフォームでトップレベルの実績を持つ住友林業ホームテック(東京都千代田区)。今期は消費増税の影響により...
-
シロアリ予防にはホウ酸系の防蟻剤、安全性が高く対応年数が長い
1159号 (2015/03/03発行) 15面べた基礎の普及により、シロアリの被害は少なくなってきたと言われているが、木造住宅を長期的に守るためには、防蟻の施工が必要だ。最近では、より安全性が高く、対応年数の長いホウ酸系防蟻剤が注目を集めている...
-
スチール製階段でリビングに新たな創造空間を カツデンアーキテック
1156号 (2015/02/10発行) 14面最近、リビングに設置された階段を目にすることが多い。上に続くスペースが広さを感じさせ、家族のコミュニケーションも深まるという。それに伴い、階段のデザイン性が求められている。カツデンアーキテック(東京...
-
キーワードは「経年美」、古くなるほど表れる価値訴求 《リフォーム産業フェアセミナーリポート》
1147号 (2014/12/02発行) 13面[セミナータイトル] 中古戸建再生で年商21億円!既存住宅を"宝の山"に変えるリノベーションビジネス解説 八清 西村孝平 社長 京町家のバリューを活用したリフォームと、賃貸・宿屋への転用など多角展開で年商21億円を売り上げる京都市の八...
-
ハウジングスタッフ レンガ張り外壁を提案、相談会開催
1121号 (2014/05/20発行) 5面ハウジングスタッフ(石川県野々市市)は、4月から5月末までの期間、毎週土日に各店舗で「まるごとリフォーム相談会『屋根・外壁リフォーム特集』」を開催中だ。 総レンガ張り外壁のカナダ輸入住宅で500棟...
-
毎年10%増収で4、5年後に1000億円へ 住友林業H
1118号 (2014/04/22発行) 6面住友林業ホームテック 髙桐邦彦社長 「プラチナ工務店」、「マイスター大工」で職人不足に対応 売り上げを毎年10%ずつ伸ばし、今後4~5年で1000億円を突破したい―――。こう話すのは住友林業ホーム...
-
高耐震の2工法を新発売 マグ・イゾベール
1117号 (2014/04/15発行) 7面マグ・イゾベール(東京都千代田区)は、耐震性に優れた2つの工法「エアリー天井」と、「イージーセーフ工法(直張天井)」を3月28日から発売開始した。4月1日施行の建築基準法告知771号に対応したものと...
-
YKK AP、防火タイプの樹脂窓発売
1113号 (2014/03/18発行) 2面YKK APは、樹脂窓の主力商品「APW330」シリーズの防火対応商品を4月25日から販売する。同商品で新築着工数の約65%を占める東名阪エリアでの樹脂窓普及を狙う。 新商品「APW330防火窓」...