- トップ
- > 「諸」を含む記事
「諸」を含む記事の検索結果:
-
【建材トレンド・外壁塗装の基礎知識】外壁塗装で躯体の保護を
1329号 (2018/09/17発行) 16面~建材トレンド・外壁塗装の基礎知識~ 建物は塗装による塗膜によって、雨や風、紫外線といった様々な外的要因から外壁を保護・防水し、劣化を食い止める。定期的な塗装で外壁を保護することで、建物の寿命を長く...
-
ココテラス、賃貸改修「イメチェン」開始
1328号 (2018/09/10発行) 5面平米1万円+諸経費の定額 ココテラス(東京都港区)は8月、定額制の賃貸リフォームサービス「イメチェン」を開始した。スタートから3週間で既に13件の問い合わせがあるなど、注目を集めている。 開始から3...
-
アイカ工業、アジア向けサイト開設
1328号 (2018/09/10発行) 18面建装商品の拡販狙う アイカ工業(愛知県名古屋市)は、アジア市場における建装建材商品の拡販を目的に、英語版の専用ウェブサイトを開設した。 英語版のアジア市場向けウェブサイト アジア諸国の経済成長に伴...
-
芝浦工業大学の学生 空き家を改修し地域再生
ウェブ限定記事空き家改修レポート 地方自治体と協力し、全国を飛び回って空き家改修・地域活性に取り組む学生がいる。芝浦工業大学の学生によって組織される「空き家改修プロジェクト」だ。これまで静岡・徳島等を始めとする4...
-
イズ、見積戦略・粗利はどの科目に乗せる?
1324号 (2018/08/13発行) 23面・イズの、一般的な粗利の乗せ方とは違う特徴的な見積もり戦略を公開・同社は商品、工事費、諸経費の3項目に対して均等に粗利を配分する・契約時の粗利率を28%まで下げられるようにして価格交渉にも対応 ...
-
価格で負けた、はもうやめる!《法則3:想定外の出費に配慮している》
1322号 (2018/07/30発行) 19面 -
「住宅医スクール2018」講演、既存住宅の調査診断方法を説明
1318号 (2018/06/26発行) 4面6性能をレーダーチャートに Ms建築設計事務所(大阪府吹田市)主宰の三澤文子氏は6月7日、住宅医スクール2018東京で講演し、建築病理学に基づく既存住宅の調査診断方法を説明した。 改修前後の住宅性能...
-
塗装の技術や知識を学ぶ「東京都塗装高等技術専門校」、入校者33人中7人が女性
1309号 (2018/04/17発行) 22面・塗装高等技術専門校に、女性の入校が増えている・建設業の就労者数が減少する中、全体の入校者数も同校では増加・塗装事業者側も女性を求める声が多く、積極採用へ 就労者数減少の中期待される新世代 ...
-
タカラスタンダード、カンボジアに現地販売店とショールームオープン
1309号 (2018/04/17発行) 18面アジア市場の売り上げ伸ばす タカラスタンダード(大阪府大阪市)は、カンボジアに現地販売店とショールームをオープン、首都プノンペンでの販売を開始した。アジアでのショールーム展示販売は7カ国目となる。 ...
-
Bestエフォート、入退去の手続きを代行する新サービス開始
1308号 (2018/04/10発行) 17面手続きを一括代行、顧客フォローも 通信回線取次事業等を展開するBestエフォート(東京都豊島区)は、引っ越し手配や保険、ライフラインの契約手配など、入退去に伴う手続きを一括代行するサービス「ラストワ...