- トップ
- > 「専門」を含む記事
「専門」を含む記事の検索結果:
-
【専門家に聞くマーケティング戦略】あなたの会社は、顧客リストを「戦略的に」使えていますか?
1468号(2021/08/09発行)23面顧客リストを温めることでコロナ禍を乗り越えろ。こんなメッセージを込めた単行本『「顧客消滅」時代のマーケティング』(小阪裕司氏著)が好評を博している。激動の時代、「生き残り」を賭けて中小企業が進むべき...
-
外国人実習生はリフォーム業界の救世主?海外で研修してから送り出す企業も
1468号(2021/08/09発行)9面少子化が進む中で、人材不足が叫ばれる建築業界。特に大工の職人不足は深刻であり、リフォーム業界もその例に漏れない。そんな中注目を浴びるのが外国人技能実習生制度。さまざまな業界で受け入れが進むが、一方で不...
-
【実態調査・代金回収】1カ月超える工事は3回に分けて支払い請求するアニバーサリーホーム
1468号(2021/08/09発行)7面契約前の「申込書」で失注を防ぐ 契約前に資金計画書を用意。リノベ時に新築同様に用意。社員は週に一回、ロールプレイングによる研修を行っている(画像は新築用) 工務店のアニバーサリーホーム(愛知県大府市)...
-
中山コーティング、建築士資格で安心感訴求
1468号(2021/08/09発行)10面看板広告、ホームページでもPR 「建築士がいる塗装専門店」。この看板に書かれている建築士とは、実は社長の奥様―――。徳島県で外装リフォームを軸に2店舗を運営し、リフォーム売上高3億円を超える中山コーテ...
-
SHF、建築業専門ECサイトオープン「集客」「販促」事務商材がそろう
1467号(2021/08/02発行)23面建設、葬祭業界に特化したCADソフトウェア開発を行うSHF(京都府福知山市)は、建設事業者専門の建築資材購入ECサイト「Smile Service for建築」を先ごろオープンした。集客に必要なのぼり...
-
職人のマナー教育が満足度を上げる!「挨拶・笑顔・目を見て話す」を徹底する松和建設
1467号(2021/08/02発行)2面工事に不満があっても、直接職人や施工管理には言いづらい─。そんな施主の戸惑いに寄り添うリフォーム会社がある。鳥取県の松和建設(米子市)だ。同社では、顧客が職人と意思疎通しやすい体制を整えている。 ポイ...
-
1日の現場のトイレリフォームを施工管理、仲野水道設備の自社職人&専任化戦略
1467号(2021/08/02発行)7面奈良県で公共工事やリフォームを手掛ける仲野水道設備(生駒市)は、1日に4件現場を回ることで効率化を図っている。 トイレのリフォームでは、クロスや床の交換が含まれる場合は1日、便器の取り換えだけなら、1...
-
トイレリフォーム完工後に改めて会社紹介、引き渡し時プレゼンでリピート・紹介生み出す方法
1467号(2021/08/02発行)7面群馬県渋川市で水回り専門店を運営するモリハウスは、創業3期目という新しい会社ながら、急成長を遂げている。前期の年間売上は6500万円で、今期は9600万円を見込む。リピートや紹介の獲得を意識した施工管...
-
トイレの施工管理、カギは職人同士の密な連携!1日の完工スケジュールを公開
1467号(2021/08/02発行)6面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「施工管理・トイレ」。各社どのようにトイレの施工管理を工夫しているのか、6社に調査した。 節水タイプトイレのトラブル例も伝達 スペース・プランニ...
-
BOOTROOM、ロンドンの人工芝 日本初進出
1467号(2021/08/02発行)11面ロンドンに本拠地を置く人口芝専門ブランドeasigrassが日本初進出した。王立園芸協会主催のガーデンショーであるチェルシーフラワー賞で、人工芝では金賞を初受賞したブランド。店舗運営、販売を行うのはB...







