- トップ
- > 「3D」を含む記事
「3D」を含む記事の検索結果:
-
nat、3Dスキャンアプリに新機能 図面作成や面積計測が可能に
WEB限定記事(2022/07/20更新)住宅・建設業界向けの3Dスキャンアプリ「Scanat(スキャナット)」を運営するnat(東京都港区)は7月12日、図面作成機能を伴う新機能(バージョン1.0.3)をリリースした。これにより、現地調査か...
-
パナソニック、バス中級価格帯をリニューアル 継ぎ目がない床材で掃除が楽に
1513号(2022/07/18発行)13面パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市)がバスの中級価格帯商品として、「BEVAS(ビバス)」を8月に発売する。これは、同社の中級価格帯バスの「Refoms(リフォムス)」に変わって10...
-
リフォームショップ、見積もりシステム活用し効率化
1513号(2022/07/18発行)11面リフォーム業界実態調査設計・プランニング編 「誰が使うか」で変わる高さ・幅・動線、ケアモデル メーカーの見積もりシステム活用、リフォームショップの納得プラン術 リフォーム売上高約3億円の...
-
【実態調査・プランニング】「誰が使うか」で変わる高さ・幅・動線、ケアモデル
1513号(2022/07/18発行)10面4回目の実態調査はキッチンの「設計・プランニング」について。リフォーム後を決める重要な仕事だ。各社どのような工夫をしているのか、2社に詳細を聞いた。 リフォーム業界実態調査設計・プランニング編 ...
-
タカショー、庭需要が拡大 207億円の過去最高売上
1511号(2022/07/04発行)15面ガーデンライフスタイルメーカーのタカショー(和歌山県海南市)の業績が好調だ。今年1月期の売上高と経常利益はともに過去最高を計上し、国内に限らず海外での売上も大きく伸長している。7月には、昨秋に続きリア...
-
町田ひろ子アカデミー、店舗ファサード講座を開講
WEB限定記事(2022/06/21更新)「SketchUp」を使って学ぶ 町田ひろこアカデミー東京校は「SketchUpで挑戦!店舗のファサード計画」を7月21日に開講する。建築・建設やインテリア業界で使用される3Dモデリングソフト「Sk...
-
メガソフト、施主を待たせず「映える」パース作成
1515号(2022/08/01発行)19面「3DインテリアデザイナーNeo10」 インテリアコーディネーター、インテリデザイナーなど、住宅・店舗のインテリアを手掛けるプロやインテリアメーカー向けソフトの「3DインテリアデザイナーNeo」シ...
-
メガソフト、「吹き出し表示」など新機能多数
1514号(2022/07/25発行)31面「3D住宅リフォームデザイナー10」 「3DマイホームデザイナーPRO」をベースに、リフォーム&リノベーション提案用として2013年に開発されたソフトの最新版。真壁造や斜め梁、勾配天井などの躯体...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】プロのインテリアをオンラインで
1508号(2022/06/13発行)11面ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第20回 コシック武藤諒俊 氏 プロによるインテリアの提案と3Dビジュアルの作成から家具の販売まで、オンラインで一気通貫して提供することで、新しいインテリ...
-
性能向上リフォームは儲かる!誰でもできて競合なしの新提案の世界
WEB限定記事(2022/06/01更新)住まい高性能化提案スキルを学ぶオンライン無料セミナーを開催 性能向上リフォームと聞いてまず抱くのは「難しそう」「自分にはできない」といったネガティブな印象ではないでしょうか。そうしたハードルがある...