- トップ
- > 「人」を含む記事
「人」を含む記事の検索結果:
-
木住協、リフォーム支援制度を強化 技術研修会を開催
1125号 (2014/06/17発行) 2面日本木造住宅産業協会(東京都港区、以下木住協)は会員のリフォーム事業強化に乗り出す。 7月には全国5会場で「木住協リフォーム診断員技術研修」と「既存住宅現況検査技術者講習」を行う。リフォーム事業に...
-
リフォーム本格始動、7.7万戸の管理住戸へ提案 伊藤忠アーバンC
1125号 (2014/06/17発行) 1面マンション・ビル管理会社の伊藤忠アーバンコミュニティ(東京都中央区)は、マンション専有部のリフォーム事業を本格的に開始した。 ブランド名は"理想の暮らし"からとった「Re:clasy(リクラシー)...
-
反響ゼロだったニュースレターが問い合わせ増えた改善策とは
リフォームセールスマガジン (2014年7月号) 10P -
主婦客の声を元に、女性客が足を運びやすい店づくりに成功
リフォームセールスマガジン (2014年7月号) 10P -
2日間で400組を集客する特大イベントの全貌
リフォームセールスマガジン (2014年7月号) 6P -
今、話題の「toolbox」と「GONGRI」、6/17・18ビッグサイトに特別店舗登場
1122号 (2014/05/27発行)人気改装アイテムショップ「R不動産toolbox」と「夏水組(GONGRI)」は、6月17・18日、東京ビッグサイトで開催される「リフォーム産業フェア2014」に同時出展する。出展ブースは通路を挟ん...
-
4期連続リフォーム2ケタ増 大和ハウスG
1124号 (2014/06/10発行) 1面売上高867億、営業利益93億円 大和ハウスグループの2014年3月期のリフォーム売上高は前年度比13.4%増の867億円だった。営業利益は51.8%増の93億円と増収増益を記録した。 リフォーム...
-
長谷工、タブレットPCで提案「すまいプラス」開発
1124号 (2014/06/10発行) 1面長谷工リフォーム(東京都港区)はタブレットPCを使ってリフォーム後の仕様を分かりやすく提示する提案システム「すまいプラス」を開発した。現在の住まい(主に専有部)の性能を4つの視点で診断・評価するもの...
-
工務店の6割が「元請け強化」 国交省調べ
1124号 (2014/06/10発行) 1面中小工務店の約6割が今後リフォームの元請け受注を強化する予定であることが、国土交通省の調査結果で分かった。 回答者は、社員の平均が4.4人、平均年間新築受注戸数が5.3人の小規模な事業者で、200...
-
エンチョー、リフォーム専用サイトをオープン
1124号 (2014/06/10発行) 1面静岡県を中心にホームセンターを展開するエンチョー(静岡県富士市)は5月21日、リフォーム専用サイト『エンチョーリフォーム』をオープンした。 店舗数は53店舗。リフォーム需要の拡大を受け昨夏、事業強...







