- トップ
- > 「人」を含む記事
「人」を含む記事の検索結果:
-
【意識調査】 家を建てようと思い立つのは夫、こだわるのは妻
1118号 (2014/04/22発行) 10面住宅の建築を思い立つのは夫だが、検討中のこだわりが強いのは妻。意見調整の方法はとことん「話し合い」した家族が多く、家族会議の回数が多いほど入居後の満足度は高くなる―──。住宅メーカー9社(旭化成ホー...
-
大学生らが古民家をリノベしPR 上毛町
1118号 (2014/04/22発行) 4面大分県の県境にある人口約8000人の町・上毛町で、築100年以上の空き家の古民家(98平方メートル)が、大学生らの手によってリノベーションされた。 過疎化に伴って増えている空き家を「田舎暮らしのシ...
-
リフォーム関連イベント強化 夢ハウス
1118号 (2014/04/22発行) 4面夢ハウス(新潟県北蒲原郡)はリフォーム関連のイベントを強化している。3月23日に開催したイベント「失敗しない!リフォーム&家づくり勉強会」では6組12人が参加。2、3月に開催された「日報住まいのリフ...
-
「浴室暖房乾燥機」市場は230億円、64万台
1118号 (2014/04/22発行) 4面第20回 『 浴室暖房乾燥機 』 今や新築住宅では標準装備。ヒートショック防止や、花粉症の増大が追い風となり、市場は拡大傾向。 電気式・ガス式が、およそ2:1の比率で標準化を競う 1台で浴室の暖...
-
毎年10%増収で4、5年後に1000億円へ 住友林業H
1118号 (2014/04/22発行) 6面住友林業ホームテック 髙桐邦彦社長 「プラチナ工務店」、「マイスター大工」で職人不足に対応 売り上げを毎年10%ずつ伸ばし、今後4~5年で1000億円を突破したい―――。こう話すのは住友林業ホーム...
-
リフォーム専門相談コーナー設置 パナソニックセンター大阪
1118号 (2014/04/22発行) 5面パナソニックセンター大阪(大阪府大阪市北区)に、このたびリフォーム専門の相談コーナーが設置された。 オープンから1周年を迎える4月26日の前に1階と2階の一部をリニューアル。1階フロアは「明日のく...
-
「災害に強い住宅は国土の強靭化につながる」強靭化コミュニティ・シンポジウム
1118号 (2014/04/22発行) 3面強靭化コミュニティ・シンポジウム実行委員会は、このほど、シンポジウム「強靭化時代における中古住宅流通の課題と展望」を開催した。 古屋圭司国土強靭化担当大臣の基調講演のほか、このたび発足した一般財団...
-
新卒採用を総合サポート 説明会で120人集めた企業も
1118号 (2014/04/22発行) 2面新卒採用をしたいがどのように取り組めばいいか――― そんなリフォーム経営者の悩みを解決する船井総合研究所(東京都千代田区)の新卒採用コンサルティングが話題を呼んでいる。合同説明会のやり方から、サイト...
-
オンテックス、水まわりリフォームを本格強化
1118号 (2014/04/22発行) 2面塗装リフォーム大手のオンテックス(大阪府大阪市)は、水まわりリフォームを強化する。現在4カ所展開するショールーム「リフォーミー」のうち関東2店舗で、4月から独立採算性を開始。従来の塗装訪問販売部門と...
-
アートリフォーム、計画上方修正で32億円超に
1118号 (2014/04/22発行) 1面関西を中心に10店舗を展開するアートリフォーム(大阪府大阪市)が好調だ。今期(7月決算)の売上高は当初計画の30億円を上回り、32〜36億円で着地見込み。人員も100人を突破したことから、随時新拠点...







