- トップ
- > 「オーダーメイド」を含む記事
「オーダーメイド」を含む記事の検索結果:
-
Fujitaka、階段昇降機販売に注力
1355号 (2019/04/01発行) 2面・店舗事業や商品開発を行うFujitakaが、階段昇降機の販売に注力している・バリアフリーリフォームの相談は増加しており、2017年には6万4000台設置した・同社のオフィスにはショールームがあり、...
-
【菊川工業社長インタビュー】金属商品を改修市場にもアピール
1352号 (2019/03/11発行) 17面菊川工業 宇津野嘉彦 社長 オーダーメイドの金属加工や施工を行う菊川工業(東京都墨田区)は、昨年創業85周年を迎えた。その中で、2020年以降に向けて事業多角化、改修事業への取り組みを強化する。宇津...
-
G-FLAT、設計からアフターまでワンストップ提供《リフォーム産業フェア2018in大阪 経営者セミナー》
1349号 (2019/02/18発行) 16面質の高いサービスが満足度を上げる鍵 現在、主に一戸建て住宅のリノベーションを扱うG-FLAT(兵庫県神戸市)。本業である建築業のほかに、不動産業、物販業を営み、幅広いサービスによって業績を伸ばしている。顧客満足度を上げる極意について、同社...
-
9(ナイン)、リノベラボ運用開始
1345号 (2019/01/21発行) 4面店舗・企画設計デザイン・リノベーション事業を行う9(大阪府大阪市・久田一男社長)は12月、「都市・街の課題解決のためのメンバーシップ型のリノベーションラボ」をコンセプトとしたリノベプラットフォーム「...
-
ニューユニークス、1000万円かけサイト一新
1336号 (2018/11/12発行) 7面動画で事例紹介360度画像も ニューユニークス(東京都渋谷区)は、自社のリノベーションブランド「nu(エヌ・ユー)リノベーション」のウェブサイトを、約1000万円かけ大幅リニューアルした。リノベした...
-
ニューユニークス、すべてフルオーダーでリノベ単価1200万円に
1322号 (2018/07/30発行) 40面・ニューユニークス、3年でリノベ単価1.5倍の1200万円に成長・客単価上昇の要因は定額パッケージをやめて、フルオーダーにしたこと・営業効率の悪さを逆手に取り、多様な施工事例の積み重ねで集客につなげ...
-
リフォームで沿線の遊休不動産を活性化 ~鉄道会社ストック戦略《前編》~
1297号 (2018/01/23発行) 12面、13面・鉄道会社による空き物件等を活用したストック事業が成長中・小田急、阪急阪神などで空き家リフォームを様々な事業で再利用・沿線人口減少が進む中、新たな住民を呼び込む鍵として期待する ~鉄道会社ストッ...
-
アイポケット、セミオーダーのステンドグラス
1294号 (2017/12/26発行) 14面自分好みに色やサイズをカスタマイズ アイポケット(神奈川県横浜市)は、同社が運営するオンラインストア「ステンドグラス販売ドットコム」内に、ステンドグラスのセミオーダーに特化したページをオープンした。...
-
野村不動産、3社連携で中古流通強化
1281号 (2017/09/19発行) 1面リノベの新ブランド「ビスポ」開始 野村不動産、野村不動産アーバンネット、野村不動産リフォームの3社は、連携して中古住宅流通とリノベーションを組み合わせたサービスを強化する。このたび新ブランド「bes...
-
cowcamo、6月の反響数TOP3 ~リノベーションのトレンドを探る~
1281号 (2017/09/19発行) 14面カウカモのウェブサイトでは、リノベーション販売物件の取材記事を常時100件ほど掲載しています。そんな掲載物件の中から、毎月反響の多かった物件を3つピックアップし、カウカモ編集部なりの考察をお届けし...