- トップ
- > 「和室」を含む記事
「和室」を含む記事の検索結果:
-
空き家をリフォームして活用するには?【2024年版】
1542号(2023/02/27発行)15面現在国内の住宅総数のうち、13.6%を空き家が占めている。これらの空き家をビジネスにする動きが広がっている。リフォーム会社が強みを生かせる空き家活用ビジネスと、その際のリフォームのポイントを、リフォ...
-
旭化成、へーベルハウスOB客への内装リフォーム提案に戦略転換
1541号(2023/02/20発行)20面大手ハウスメーカー、旭化成ホームズの子会社である旭化成リフォーム(東京都千代田区)が、大型改修を本格化している。「Re+MAKE(リメイク)」などのブランドを開発。戸建て住宅ヘーベルハウスのオーナーに...
-
ルノン、和室にも洋間にも使える襖紙
1542号(2023/02/27発行)19面新鳥の子襖紙「景勝」第32集 従来の伝統柄だけでなく、洋間にも和室にもマルチに使える柄も多数収録した見本帳。今回の第32集は、生活様式の洋風化による生活目線の高さ、和室のあり方の変化に合わせ、引手...
-
明生興産、空き家、古民家改修で売り上げ3倍に
1539号(2023/02/06発行)4面長崎県で不動産仲介を手がける明生興産(長崎市)は、空き家や古民家のリノベーションを年20件手がけ、売り上げが3倍になった。 現在、尾上雅彦社長自らがリノベーションプランを決め、デザインに落とし込む。1...
-
【クローズアップ建材・畳の基礎知識】天然の風合いと利便性を両立
1533号(2022/12/19発行)17面古来から、日本人の生活様式には欠かせない存在である「畳」。昨今の住宅では見かけないことも多くなったが、樹脂素材や、インテリア性の高いものも開発され、現代人の求めるニーズに適応することで存在感を発揮して...
-
友安製作所、フランスデザインの襖紙発売
1532号(2022/12/12発行)12面インテリアやDIY商材などを販売する友安製作所(大阪府八尾市)は、フレンチテイストの襖紙「Garden in PARIS」を発売した。和と洋が融合したモダンな和室へのリフォームを実現する。 和室をモダ...
-
雑学とカレンダー掲載がカギ、専門家のニュースレター作成術
1531号(2022/12/05発行)15面「訪問しない、電話しない」をモットーに販促ツールを開発。工務店やリフォーム専門店のニュースレターを代理作成するカスタネット(佐賀県伊万里市)。述べ800社と取引を行っている同社の中村碩亨代表に、ノウハ...
-
家具×リフォームで、水回りから大型案件も 大手家具会社のリフォーム参入最前線
1528号(2022/11/14発行)1,2面本紙は家具大手のリフォーム事業を調査した。最大手のニトリは低価格キッチンを打ち出した販売戦略を採用する一方で、2番手の良品計画は中古マンションのリノベーションを推進。各社独自の戦略でリフォーム業界に参...
-
L&F、空き家管理ビジネスを全国展開
1525号(2022/10/17発行)15面L&F(千葉県千葉市)は空き家管理ネットワーク「日本空き家サポート」を運営している。空き家の管理が難しい人の代わりに、点検や掃除などのサービスを提供する。 空き家の管理が難しい人の代わりに、点検や清掃...
-
ニチベイ、和紙調の新柄24色が登場
1528号(2022/11/14発行)19面プリーツスクリーン 「もなみ」 プリーツスクリーン「もなみ」に新柄「えにし」が加わった。上質な手漉き和紙の風合いの和紙調生地で、伝統的な和の佇まいを生かしながら、現代的にアレンジした和室に提案でき...