- トップ
- > 「PHP」を含む記事
「PHP」を含む記事の検索結果:
-
Reくらす、年4回のニュースレターで関係作り
1480号(2021/11/08発行)2面リフォーム事業を手掛けるReくらす(広島県福山市)は、年間工事件数の約44%がOBからの受注だ。そのOBからの紹介受注が約11%あるため、売り上げの55%ほどがOB顧客経由だ。リフォーム売り上げが1億...
-
さくら、3000件改修のうち8割がOB、3万世帯の中に15カ所の看板
1480号(2021/11/08発行)2面リフォームで約7億円を売り上げるさくら(大阪府交野市)は、前期のリフォーム件数約3000件のうち8割、売上高の半分以上がOB顧客だ。 秘訣は、商圏を約3万世帯に絞って会社を忘れ去られないよう集中してP...
-
コロナのピンチ救った1600部のニュースレター、顧客の心を鷲掴みにする山のめぐみ舎の戦略
1480号(2021/11/08発行)1面OB客の下支えにより、コロナのピンチを乗り越えたのが山のめぐみ舎(三重県伊賀市)だ。2021年6月期の売り上げは前期比1割増の1億1000万円だった。「昨年春は受注が凍りつきましたが、OBさんが支えて...
-
何度もリピートしてもらう関係作りを、50回リフォームした顧客がいる会社も
1480号(2021/11/08発行)1面リフォーム事業に参入する企業が増える中、各社顧客の奪い合いが目立ってきている。重要なのはOB顧客との関係を強化し、何度もリフォームしてもらえる「生涯顧客化」が重要だ。リピート受注に成功している会社の事...
-
徒歩15分圏内を重点営業し、施工件数の8割がOB!改修売上3億円のモノリス秀建の戦略に迫る
1480号(2021/11/08発行)2面モノリス秀建(東京都荒川区)は、商圏をできるだけ狭くする戦略をとることでリピート受注を増やしている。 半径約1キロの世帯のうち6、7%がリフォーム済み 年間リフォーム400件のうち、OB客が約8割だ。...
-
OB客囲い込みのための9つの心得とは? 18社の成功事例を大公開! リピート受注や口コミに効果、点検こそが「最大の販促ツール」
1480号(2021/11/08発行)6~9面リフォーム経営の鉄則 「アフターフォロー」編 「住宅のかかりつけ医」に。成功企業の多くは、アフターの体制や仕組みをしっかり作ることで、リピート受注を得ていることがわかった。OB客囲い込みのために欠か...
-
建設業の経営破綻が飲食業に次ぐ2番目に 店舗内装の工務店、コロナのあおり受ける
1479号(2021/11/01発行)1面中小・零細工務店の倒産が増えつつある。「飲食業の経営破綻が最も多いのですが、次に多いのが建設業。大手のゼネコンなどではなく中小、零細で内装を手掛けるような会社です」。こう話すのは東京商工リサーチの情...
-
社長自ら告白、老舗「ドクターリフォーム」サンセイ倒産の真相とは? 労務費かさみ資金繰り悪化
1479号(2021/11/01発行)1面山口弘人社長と慶之助会長(同社HPより) コロナの影響で経営破綻するリフォーム会社が出て来た。「ドクターリフォーム」の屋号でデザイン性の高いリフォームを得意とするサンセイ(栃木県宇都宮市)が今年10...
-
フクダハウジング、工務店がマンションリノベ強化
1478号(2021/10/25発行)19面新築の戸建て事業がメインにも関わらず、マンションリノベーションに注力していくと話すのは、フクダハウジング(新潟県新潟市)の取締役管理部長の角木英之氏だ。年商は22億5000万円で、新築が約6割、リフォ...
-
熊木住建、住宅点検の「おうちのクリニック」開始
1478号(2021/10/25発行)19面新築の着工数は今後減っていくとされている中で、工務店経営はこれまでの新築依存からいかに脱却するかが課題になっている。どうやってリフォームを強化するのか、地域密着の工務店に戦略を聞いた。【リポート/編集...







