- トップ
- > 「庭」を含む記事
「庭」を含む記事の検索結果:
-
環境省、住まい"エコ診断"でリフォーム需要喚起
1027号 (2012/06/05発行) 4面環境省が平成26年度に民間の自立的サービス開始を目指す「環境コンシェルジュ」の取り組みが進みつつある。 ▲どんな対策がCo2削減に効果的か一目瞭然 「環境コンシェルジュ」とは家庭のCo2削減をアドバイ...
-
「家庭エコ診断」で省エネリフォームを エコワークス
1025号 (2012/05/22発行) 1面福岡県福岡市に本社を置くビルダー、エコワークスは昨年度環境省が推進する省エネ診断「家庭(うち)エコ診断」試行事業に採択され、約50件の診断を行った。「うちエコ診断」は環境省が平成26年度の確立を目指す...
-
リノベーション物件1号完成 JR東日本都市開発
1023号 (2012/05/08発行) 1面JR東日本グループで、鉄道線路の高架下のテナント誘致・管理などを主事業とするJR東日本都市開発(東京都渋谷区)は、リノベーション事業に取り組み始めた。旧社宅を全面改装し、賃貸住宅としての運用を開始した...
-
東北カナメ、女性パート36名と営業マンでリレー接客
1022号 (2012/04/24発行) 3面東北カナメ 廣中聡社長 本社 * 宮城県仙台市 / 創業 * 1941年 / 設立 * 1990年 / 資本金 * 5000万円 / 代表 * 廣中聡 / 社員数 * 約100名(パート含む)...
-
「日々の暮らし」のエコリフォームで日本再生へ
1021号 (2012/04/17発行) 4~5面インタビュー(2)三菱総合研究所 小宮山宏 理事長 お金が得する提案も断熱改修普及のカギに 先進国は自動車やテレビなどのモノの世帯普及率が高い。それらの買い替え、更新といった需要――、つまり「普及...
-
京セラFC2店で300件強を販売 茂山組
1021号 (2012/04/17発行) 13面京セラソーラーFC岡山南と同岡山を運営する茂山組(岡山本店・岡山県岡山市南区)は、太陽光発電事業のさらなる拡大を図っている。今年1月には東京都品川区に事務所を開設し、新たに太陽光販売の卸業をメーンに展...
-
震災工事を乗り越え、自然素材だけの住まいづくりを 住まいの風工房
1020号 (2012/04/10発行) 7面住まいの風工房(宮城県栗原市)は、2011年の震災により仙台の事務所を引き揚げ、現在は系列会社の栗駒木材がある栗原市で事業の再構築を図っている。営業は今まで通り仙台市内や沿岸部、栗原市、岩手県南地域に...
-
築50年超賃貸リフォーム物件が"菜園付き"で人気に たなべ物産
1018号 (2012/03/27発行) 6面売り上げの中心をサッシ工事が占める「たなべ物産」(東京都八王子市)は新たに賃貸住宅リフォーム分野に参入し、実績を増やしてきている。単なる現状回復のリフォームではなく、付加価値をつけたリノベーションを行...
-
毎年恒例のイルミネーション点灯 頸城建工
1005号 (2011/12/13発行) 2面テーマは「笑顔のおもちゃ箱」 「住まいのリフォーム専門店アクト」を新潟県内6拠点で展開する頸城建工(新潟県上越市)は、アクト青山スタジオ(新潟市西区)の庭に、今年で9回目となるクリスマスイルミネーショ...
-
広がるリフォーム助成制度、断熱改修も含むなど柔軟な内容で人気
971号 (2011/03/22発行) 4面地方自治体によるリフォーム助成制度が平成22年度に続き、平成23年度も活発に行われようとしている。同制度は平成22年度で計200近くの自治体が行っていたとみられるが、秋田県をはじめとした成功例も多く報...







