- トップ
- > 「天井」を含む記事
「天井」を含む記事の検索結果:
- 137/137 ページ
-
インテリックス、定額制リノベに本腰
1030号 (2012/06/26発行) 20面インテリックス 山本卓也 社長 ―――今年2月に六面断熱を採用した定額制リノベーション「エコキューブ」の販売を開始しましたが、決算発表によると今期月10件、年間120件の販売とは大きな目標ですね...
-
Rバンク、鉄骨2階建て中古を再生
1028号 (2012/06/12発行) 4面既存アパートやビルをシェアハウスへとリノベーションする事業に強みを持つRバンク(東京都渋谷区)は、新たに神奈川県鎌倉市にサーファーを主な対象とした再生住宅を完成させた。名称は「七里ヶ浜の家」。サーフポ...
-
リノベーション物件1号完成 JR東日本都市開発
1023号 (2012/05/08発行) 1面JR東日本グループで、鉄道線路の高架下のテナント誘致・管理などを主事業とするJR東日本都市開発(東京都渋谷区)は、リノベーション事業に取り組み始めた。旧社宅を全面改装し、賃貸住宅としての運用を開始した...
-
築100年の古民家改装、天井裏の梁現す エラ・プラン
1022号 (2012/04/24発行) 7面エラ・プラン(三重県津市)が最近手掛けるのは、事務所のある津市を北上した鈴鹿市の入り口にある、築100年の26坪平屋建ての全面改装だ。施主は50代前半の男性で、80代の母親との2人暮らし。「お母様は新...
-
OKUTA、「超断熱」本格始動で今期売上高50億円を計画
1019号 (2012/04/03発行) 4面OKUTA 山本拓己社長 OB客の有料会員化、自然素材リフォームなど業界に先駆けた取り組みを行ってきたOKUTA(埼玉県さいたま市)が今年から超断熱高性能リフォームを開始した。今後、どのように新事...
-
建物診断の基礎が身につく「建物アドバイザー」資格
1016号 (2012/03/13発行) 1面≪ 建物アドバイザー認定講師の印南和行さん ≫住宅情報ネットワーク(大阪府大阪市)が認定している建物診断資格が「建物アドバイザー」です。外壁や屋根、天井裏、床下、室内を点検して建物の劣化の有無を確認し...
-
求められる断熱!命を奪う「ヒートショック」に注意を
1008号 (2012/01/17発行) 1面2012年1月、富山県の温泉施設で入浴していた70代男性2名が亡くなったという悲しいニュースが流れた。室内と浴室の温度差によって血圧が急変して起こるヒートショックの疑いもあるようだ。パナホーム(大阪府...
-
マンション新築そっくりさんの新定価商品
980号 (2011/06/07発行) 4面住友不動産(本社:東京都新宿区)住宅再生事業本部は、昨今のエコブームの高まりやライフスタイルにこだわりを持つユーザーのニーズに応え、これまで個別対応していた自然素材の内装材を標準仕様とした新商品「エ...
-
「抱きしめられる気分がするソファ」人気 オーダー家具の3rd
961号 (2011/01/11発行) 2面「抱きしめられてる気分がするソファ」......こんなユニークなキャッチコピーで家具のオーダーメード・販売・リフォームを手掛けているのが3rd(神奈川県横浜市)だ。同社の長時間座っても疲れないオーダー...
-
細田工務店 定額制リフォームをOBへ提案
888号 (2009/06/23発行) 3面首都圏で注文・分譲住宅事業を展開する細田工務店(東京都杉並区)は今月から定価制リフォーム商品の販売を本格化した。商品名は「住まいの快装物語」。戸建て全面改装の商品となる。リフォーム部位はサッシと躯体を...