- トップ
- > 「セミナー」を含む記事
「セミナー」を含む記事の検索結果:
-
住宅リフォーム推進協議会「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」で有力3社の営業戦略公開
1336号 (2018/11/12発行) 2面・住宅リフォーム推進協議会が「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」を開催・スイコー、ビッグアイ、喜多ハウジングの3社がそれぞれの営業戦略を公開・シンポジウムでは改正建築基準法とストックの有効活用を...
-
アンジェ・リュクス、営業支援ツール「右左脳棚®」で顧客獲得
1336号 (2018/11/12発行) 11面・アンジェ・リュクスは4つの利き脳タイプ別に収納を変える「右左脳棚®」を開発・150万円の年間契約で、棚の貸し出しと社員研修、集客セミナーが含まれる・契約できるのは各都道府県1つずつ。現在4社が契約...
-
団地再生事業協同組合、団地の再価値化で流通させる《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1335号 (2018/11/05発行) 16面持続可能なまちづくりを 高度経済成長期に多く建てられた古い団地を再生し、入居を活性化する取り組みを行っている団地再生事業協同組合(東京都港区)。同組合の金丸典弘代表理事が、団地再生に向けた事業内容と流通のノウハウをリフォーム産業フェアで語...
-
創造系不動産、田舎の空き家ツアーに反響
1335号 (2018/11/05発行) 4面・創造系不動産は、空き家をテーマとした「いすみツアー」を開催した・ツアーでは、starletが空き家活用の事例を紹介・いすみ市では「空き家バンク」制度の導入など、空き家対策に積極的に取り組んでいる ...
-
タムタムデザイン、新しい価値を見いだすリノベで 年間40件超の設計依頼《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1335号 (2018/11/05発行) 16面リノベーション・オブ・ザ・イヤー2015特別賞や同賞2016で総合グランプリ、2017年度グッドデザイン賞など、数多くの受賞歴を持つタムタムデザイン(福岡県北九州市)。リノベーションとはRe:innovation、つまり新しい価値を再び見...
-
コスモプロジェクト、結露完全防止の新商品の販売・施工・加盟店を募集
1335号 (2018/11/05発行) 2面加盟店のみ施工・販売可 断熱材メーカーのコスモプロジェクト(東京都新宿区)は、結露を抑えるリフォーム新商品「ひだまり工法」の販売、施工加盟店を募集している。 室内までカビが生えていても、この工法で結...
-
Speee、解体・太陽光・エクステリアのサービス「ナコウド」開始
1334号 (2018/10/22発行) 21面初年度成約3000件目標 外壁塗装工事のマッチングサイト「ヌリカエ」を展開するSpeee(東京都港区)は、新たに領域を拡大し、解体工事、太陽光発電システム、エクステリアの3つのサービス「ナコウド」を...
-
朝日ウッドテック、大阪本社ショールームをリニューアル
1334号 (2018/10/22発行) 21面靴を脱いで、木の良さを体感 床材を中心に木質建材を製造販売する朝日ウッドテック(大阪府大阪市)の本社ショールームが大幅に増床し、リニューアルオープンした。コンセプトは、木の良さを体感できるショールー...
-
リアルゲイト、九段下の築約30年のビルをシェアオフィスにリノベ
1334号 (2018/10/22発行) 12面PILEKUDAN〈パイルクダン〉 オフィス改装を手掛けるリアルゲイト(東京都港区)は、東京・九段下にシェアオフィス「PILEKUDAN」(パイルクダン)を10月オープンした。築約30年のビルをリ...
-
まちづくり長野、年間売上4億8500万円の商業施設に変えた手法《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1333号 (2018/10/15発行) 17面・古く寂れた町に活気を取り戻す中心となった企業「まちづくり長野」の取り組みを紹介・既存の商家をリノベした施設「ぱてぃお大門」は、年間売上4億8500万円と好調・「ぱてぃお大門」を中心として町の秩序を再構成したことが活性化につながった ...