- トップ
- > 「意識」を含む記事
「意識」を含む記事の検索結果:
-
省エネの「樹脂サッシ」、耐久性抜群で結露も防ぐ
1188号 (2015/10/13発行) 13面高い断熱性で冷暖房の消費エネルギーを抑えられる樹脂サッシ。一般的にはまだなじみが薄いものの、省エネ意識の高まりを受け、今後急速に普及が進みそうだ。 断熱・遮熱・気密性を備えた樹脂 樹脂サッシとLo...
-
孫のためのリフォーム、「生活向上プロジェクト」本格化
1188号 (2015/10/13発行) 4面住宅リフォーム推進協議会は「リフォームで生活向上プロジェクト」を本格始動させた。 新たに発行された意識調査をまとめた冊子 リフォーム関連イベントで流す公式ソングを発表したほか、祖父母の家を訪れる孫...
-
タカラスタンダード、都市型ショールームにリニューアル
1186号 (2015/09/29発行) 55面Enjoy!Show Room VOL.5 大田ショールーム(東京都大田区) タカラスタンダードが進める首都圏戦略の仕上げの一手ともいえるのが大田ショールームの移設リニューアルだ。環七通りと中原街道...
-
キッチンの部分交換リフォームでデザイン性も操作性も向上
1186号 (2015/09/29発行) 57面大掛かりなリフォームでなく、カウンタートップやフロアキャビネットの交換をするだけでも、キッチンのイメージは一新する。工期が短く低コストで済む部分交換なら、手軽に始められる。 システムキッチンの下が全部...
-
スムストック、成約数倍増へ
1184号 (2015/09/08発行) 1面優良ストック住宅推進協議会(東京都千代田区)が進めている、一定の基準以上の品質がある中古戸建て住宅「スムストック」の販売成約数が今期2500戸を超える見込みだ。前年の販売戸数は1297戸のため今期は...
-
二世帯住宅化改修が増加 T&T
1184号 (2015/09/08発行) 11面T&T(沖縄県沖縄市)では近年、新築、リフォーム問わず二世帯住宅の希望が増えている。新築で年間3~4棟、リフォームで1~2件受注している。 「沖縄は土地が高いにもかかわらず、収入が低いため...
-
教育費とローン両立に不安感じる62%
1184号 (2015/09/08発行) 10面住宅ローンを借りた家庭の6割余が、子供の教育費とローン返済の両立に不安を感じている―――。 日経BP社(東京都港区)の共働き子育て家庭向けのWEBメディア「日経DUAL」による住宅ローンの借り方、...
-
フィディア、国土交通大臣表彰受ける
1183号 (2015/09/01発行) 9面「建設業に精いっぱい貢献する」 フィディア(鳥取県米子市)の福井龍介社長がこのたび、建設業界の発展に貢献した個人や団体の功績をたたえる、2015年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰を受けた。 福...
-
ショールームは商談・展示・イベントをバランス良く
1182号 (2015/08/25発行) 12面「お客様との打ち合わせを充実させるために、ショールームを開設しました。そこで、商談スペースの広さと展示品の数、さらにイベントスペースとしての機能のバランスを意識しました」と語るのは、アイテリアナカム...
-
賃貸改修強化、外壁に特化
1181号 (2015/08/18発行) 3面プロタイムズ総合研究所(東京都府中市)は7月17日、賃貸アパート・マンションに特化した屋根・屋上、外壁修繕専門の新部署「アパート・マンション改修事業部」を新たに設立した。 これまでの一般戸建て向け...