- トップ
- > 「気密」を含む記事
「気密」を含む記事の検索結果:
-
北洲、14畳154万円の「部分」断熱開始
1454号(2021/04/26発行)7面建築建材販売、住宅メーカーの北洲(宮城県富谷市)は、断熱リノベーションの商品群を増やしてブランドの浸透を図っている。昨年、「リノベnextハウス BASE18」と「ラク暖プラス」を相次いで発表。フルリ...
-
アイビ建築、高断熱・高気密のエコハウスで2割増収
1447号(2021/03/01発行)24面総合リフォーム店、アイビ建築(京都府京都市)の2021年1月期の売り上げが前期比22%増の3億円を超え、5500万円の増収となった。高断熱と高気密を売りにする「高性能エコハウス」が生活者のニーズに合致...
-
アキレス×日本住環境×システック環境研究所、「コロナ禍に求められる住宅性能とは?」WEBセミナー
WEB限定記事アキレス(東京都新宿区)、日本住環境(東京都台東区)、システック環境研究所(東京都杉並区)の3社は合同で、「コロナ禍に求められる住宅性能とは?」WEBセミナーをオンラインで開催する。 コロナ禍で、一層需要の増えている高性能住宅について、断...
-
技術力、快適性を社屋でPR
1444号(2021/02/08発行)12,13面年々性能向上リフォームが注目を浴びる中で、自社の社屋をリノベーションし、技術力、社内の快適さをアピールする企業が出てきた。アピールするのはZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)。昨年、北海道...
-
【私の推し建材・第1回】営業マン・プランナーが、日々の提案で愛用している商品の魅力・セールスポイントを探る!
1440号(2021/01/11発行)6,7,8,9,11,14,16面「あなたのお気に入りの設備建材を教えてください!」営業マン、プランナーのみなさんが、日々の提案で愛用しているお気に入りの商品=推し建材の魅力・セールスポイントを探る連続企画。推しポイントから、お客様と...
-
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020、フレッシュハウスが初グランプリ
1440号(2021/01/11発行)1面在宅ワーク向けリノベ評価 リノベーション協議会(東京都渋谷区)が主催する「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020」が開催され、総合グランプリにフレッシュハウス(神奈川県横浜市)の「リモートワーカーの...
-
大城、断熱リノベで独自集客
1438号(2020/12/28発行)19面自宅の寒さの経験生かす 鹿児島県で断熱リノベーションを進めているのが大城(鹿児島市)だ。昨年はその功績が評価され、リノベーション協議会主催のリノベーション・オブ・ザ・イヤー2019で総合グランプリ、ト...
-
硝子繊維協会×建築知識ビルダーズ、「鎌田紀彦が本気で答える!高断熱高気密住宅〈基礎編〉」オンラインセミナーを開催
WEB限定記事硝子繊維協会(東京都新宿区)は、建築知識ビルダーズ(エクスナレッジ・東京都港区)と共催で「鎌田紀彦が本気で答える!高断熱高気密住宅〈基礎編〉」オンラインセミナーを開催する。 温暖地における高断熱高気密住宅の正しいつくり方を、断熱気密工法の第...
-
断熱展2020、健康と断熱の密接な関係語る
1434号(2020/11/23発行)12面東京都立大学の星旦二名誉教授は11月6日、「断熱は百薬の長〜健康と断熱の密接な関係」と題したトークイベントを行い、健康住宅に住むことの重要性を論じた。モデレーターはスタジオA建築設計事務所(東京都港区...
-
【クローズアップ建材・室内空気環境改善】きれいな空気で冬を元気に乗り切る
1431号(2020/11/02発行)17面~クローズアップ建材・室内空気環境改善~ 冬は冷たく乾いた空気と暖房の影響で室内の空気も乾燥しがち。乾燥すると、咳やクシャミで飛散したウイルスがいつまでも空中に舞い、風邪やインフルエンザに感染しやすく...