- トップ
- > 「光」を含む記事
「光」を含む記事の検索結果:
-
《新商品ニュース vol.7》
1341号 (2018/12/17発行) 22面、23面強度5倍、張り替えラクラク 張り替えが容易な障子クラレクラフレックス(大阪府大阪市)ほか2社共同開発 高機能不織布と薄型の成形面ファスナーを採用した障子。クラレクラフレックスの不織布「フェリベンディ...
-
【THE R STYLE】cowcamo、2018年9月の反響数TOP3 ~リノベーションのトレンドを探る~
1341号 (2018/12/17発行) 14面カウカモのウェブサイトでは、リノベーション販売物件の取材記事を常時160件ほど掲載しています。そんな掲載物件の中から、毎月反響の多かった物件を3つピックアップし、カウカモ編集部なりの考察をお届け...
-
《新商品ニュース vol.6》
1341号 (2018/12/17発行) 22面、23面トイレの配管まわりを簡単施工 ラバトリーフィット/ライニングフィットアイカ工業(愛知県名古屋市) トイレ空間の配管まわりを簡単に施工できる商品。「配管を隠すためのパネル」と「施工パーツ」がセットにな...
-
ヒトカラメディア、築52年3階建てビルを再生
1341号 (2018/12/17発行) 17面・ヒトカラメディアがスタートアアップ企業向けオフィスをオープン・築52年の物件をリノベし、キッチン付きレンタルスペースも完備・同社の仲介件数は500社以上、今後は施工にも領域を広げる スタートア...
-
沖縄UDS、「みやこ下地島空港ターミナル」の飲食施設を企画・運営へ
1341号 (2018/12/17発行) 7面ホテル運営・企画プロデュースを行う沖縄UDS(沖縄県那覇市)が、2019年3月30日に沖縄・宮古島市伊良部地区に開業する「みやこ下地島空港ターミナル」の飲食施設の運営者として選ばれた。 「みやこ下地...
-
第35回住まいのリフォームコンクール 特別賞受賞、後藤組設計室「麦焼処麦踏」 史跡に立つ空き家をパン屋に改修
1341号 (2018/12/17発行) 12面・空き家を改修してできたパン屋がリフォームコンクールで受賞した・物件は史跡に立つ築70年の空き家で、縁側を生かした仕上がりになった・後藤氏は「空き家活用がサステナブルな社会作りに繋がる」と話す ...
-
「健康・省エネシンポジウムINとうきょう」開催、日当たりの悪さ骨粗しょう症に
1341号 (2018/12/17発行) 3面「住まいが健康障害起こす」 日本医師会(東京都文京区)副会長の今村聡氏はこのほど、「医療と建築業界の連携による健康長寿社会の実現」について講演し、住まいが健康障害を起こす原因になり得ることを指摘した...
-
【私たち、異業種からの転職組!】メゾン・レーブ、銀行・照明会社からリフォーム業へ
1341号 (2018/12/17発行) 8面・照明会社の営業からリフォーム業界への転職をした大山聡さんのインタビュー・業界用語等、業界特有の文化への順応に苦労した・住宅環境を豊かにしたいという長年の信念から、現在の仕事に達成感を感じる 二...
-
トーセイ・ホテル・マネジメント、上野のオフィスビルをビジネスホテルにコンバージョン
1341号 (2018/12/17発行) 1面24パターンの部屋 トーセイ・ホテル・マネジメント(東京都港区)は築13年の中古オフィスビルをビジネスホテルへとコンバージョンし、12月1日に「トーセイホテルココネ上野」をオープンした。ビジネス層だ...
-
アクティブエナジー、水まわり・中古リフォーム店強化
1340号 (2018/12/10発行) 1面・奈良県トップのリフォーム会社、アクティブエナジーが新規出店を計画・新店は、水まわり専門店・不動産仲介・リフォームを組み合わせた専門店・今年1月にオープンした既存店では既に2億円の売上が立っている ...