- トップ
- > 「展開」を含む記事
「展開」を含む記事の検索結果:
-
空き家の戸建てを賃貸に!カラーズバリューによる「原状回復以上リノベ未満」ビジネスとは?
1496号(2022/03/14発行)20面築40~50年の空き家戸建てをメインに、賃貸物件に蘇らせている会社がある。カラーズバリュー(大阪府東大阪市)だ。大熊重之社長は全国古家再生推進協議会の理事長も担う、空き家再生のプロ。2021年8月期の...
-
チエノマ、「インスタで見た」と店舗リノベが増に!
1496号(2022/03/14発行)8面昨年から店舗リノベーションの受注を一挙に増やしている会社がある。リフォーム売上2億円のチエノマ(大阪府大阪市)だ。顧客の主な業態はカフェや美容院。現在は花屋の改修中で、自宅兼用のお菓子屋とパン屋の工事...
-
カインズ、プロショップ「C'z PRO」強化 会員サービスで確定申告や資金調達のサポートも
1496号(2022/03/14発行)20面28都道府県下に226店舗を展開するホームセンターチェーン、カインズ(埼玉県本庄市)。2020年から、プロ向け卸売店「C'z PRO」を開始。昨年11月には東名横浜店に続く2店舗目、品川シーサイド店を...
-
家具ブランドのマスターウォール、「アーキテクトストア」本格化!住宅会社のモデルハウスで家具の展示・販売開始
1496号(2022/03/14発行)13面家具ブランド「マスターウォール」を展開するAKASE(岡山県浅口郡)は、工務店・リフォーム会社との連携を強化している。昨年、住宅会社のショールームやモデルハウスに家具を展示し販売をする新業態「アーキテ...
-
植田板金店、10平米以下の「小さな家」の販売が好調、自社で設計から設置まで行う
1495号(2022/03/07発行)8面屋根工事を軸に2022年2月期で17億2000万円を見込む植田板金店(岡山県岡山市)は、同業他社と差別化して売り上げを伸ばすために小屋事業「小屋やさん」に注力している。これは10平米以下の小さな家を提...
-
【買取再販売上高ランキング2022】1位はカチタスグループ
1495号(2022/03/07発行)13面買取再販市場を「データ」で分析する本企画。今回は主要プレイヤーの売上高ランキングをもとに解説する。 --歴代【買取再販売上高ランキング】一覧はこちらをクリック-- 《調査概要》 データはアンケート、直...
-
ITSUDATSU、組織の「カナメ」人材を見える化 埋もれた重要人材で組織を飛躍
1495号(2022/03/07発行)15面ITSUDATSU 黒澤伶 代表 国内初の人材育成の優先順位を可視化する人材発掘サービス「KANAME」と、真本音理論をベースにした組織育成戦略コンサルティングなどの事業を展開するITSUDATSU...
-
窓交換の省施工を実現した「RAKUE」、アップセルで粗利5%向上
1494号(2022/02/28発行)5面「手間がかかる」「施工が難しそう」といったネガティブなイメージを持たれる窓交換。しかし交換により得られる効果は大きく、満足度の高いリフォームを実現できる。そんな窓交換が1時間で簡単にでき、見積もりの切...
-
日本住宅・木材技術センター、低層小規模建築物木造化セミナー
WEB限定記事(2022/03/01更新)日本住宅・木材技術センター(東京都江東区)は、低層小規模建築物木造化セミナーを開催する。 セミナー前半では、事業主に対して木造を訴求するためのツールを用いて、木造のメリット、用途への展開の可能性、建物を実現するための多様な材料や構法等を紹...
-
2022年2月の注目記事5選、ルームクリップによる2021年キーワード発表も
WEB限定記事(22/02/28更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年2月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1. #TREND WATCH ルームクリップ 1491号(2022/02/0...