- トップ
- > 「意識」を含む記事
「意識」を含む記事の検索結果:
-
"タイル北九州1を目指す"店舗完成 山崎建材
1167号 (2015/05/05発行) 12面リフォームやタイル工事、建材販売を行う山崎建材(福岡県北九州市)は、築40年の自社ビルをリノベーションした。同社はLIXILリフォームチェーンの顧客満足度ランキングで2年連続全国1位に輝く企業。 床...
-
33%「近所に空き家あり」 綜合警備保障
1167号 (2015/05/05発行) 10面綜合警備保障(東京都港区)はこのほど、空き家に関する意識調査を行った。 調査は親と別居している全国の30代の男女500人を対象に、インターネットで実施。全体の33.2%が「近所に空き家がある」と回...
-
《ドイツ展示会リポート》 換気扇内蔵で開放的なキッチンに
1166号 (2015/04/28発行) 19面~ドイツ取材リポート vol.5~換気扇内蔵で開放的なキッチンに 洗面2台収まる広々としたバスルーム 5回にわたるドイツの住生活を伝える、この連載記事も最終回。今回は、フランクフルト市内にある大型住...
-
「オレのリフォーム」趣味を家の中で楽しむ ドリームONE
1166号 (2015/04/28発行) 18面ドリームONE(東京都豊島区)は、2種類のコンセプトを持ったリフォームをエンドユーザーへ提案している。今までリフォームに関心がなかった層に興味を持ってもらうためだ。 和室がゴルフスタジオに変身 1...
-
パネルディスカッション「先進的なビジネスモデルを駆使したリフォーム産業のあり方」
1166号 (2015/04/28発行) 14~15面ホームプロ 伊藤栄作社長 × ナサホーム 江川貴志社長 × リビタ 内山博文常務 2020年まで、政府がリフォーム市場12兆円の目標を掲げる中、市場拡大には何が必要なのか。先日行われた「先進的なリ...
-
《ドイツ展示会リポート》複数の熱源で高効率化、導入容易な熱交換換気
1165号 (2015/04/21発行) 11面~ドイツ取材リポート vol.4~複数の熱源で高効率化 日本でも導入容易な熱交換換気 日本に比べ、省エネに対する意識が高いヨーロッパ。その中でも、ドイツは省エネリフォームに対する補助金制度など、...
-
老舗の材木店からビルダーに"転身" キリガヤ
1165号 (2015/04/21発行) 8面新築とリフォーム、資材販売事業を展開するキリガヤ(神奈川県逗子市)。同社は創業133年の老舗材木店だが、5代目社長の桐ヶ谷覚氏が1998年、モデルハウスを建設して本格的に住宅建築をスタートさせた。桐...
-
意識調査「防犯パパは家庭に満足」45% 美和ロック
1165号 (2015/04/21発行) 8面防犯意識が高く「1ドア2ロック」を自ら実践している父親(「防犯パパ」)ほど家庭の満足度が高い―――。鍵のトップメーカー、美和ロック(東京都港区)が、防犯意識調査を実施した。 まずは1ドア2ロックがよい...
-
新卒採用をスタート フィディア「独立意識の強い人を」
1165号 (2015/04/21発行) 4面フィディア(鳥取県米子市)は来期4月に2人の採用を計画。3月から企業説明会などを積極的に開催している。3月8、9、11日は合同企業説明会に出展。大学生、短大生、高専卒業生など44人が同社の企業説明を...
-
有識者に聞く、日本の中古住宅市場は?
1165号 (2015/04/21発行) 3面≪テーマ : 「リノべる。」を始めた理由≫~ 健全な中古住宅市場が日本を豊かに ~ ◆今週のゲストコラムニスト◆リノべる 山下智弘社長 ≪Profile≫1974年生まれ。2010年に中古マンション...