- トップ
- > 「とい」を含む記事
「とい」を含む記事の検索結果:
-
サンコーホーム、壁がスケルトンのモデルハウス 断熱・耐震リノベを見える化
1580号(2023/12/11発行)13面秋田県で年間200棟以上の新築戸建て住宅を手掛けるのがサンコーホーム(横手市)だ。同社ではリノベーションを新たな柱に育てていく。売上を伸ばすために断熱や耐震の価値がわかるモデルハウスも立ち上げた。 年...
-
「買取再販」参入の「成功」と「失敗」【中古住宅市場とリフォーム産業の「今」と「これから」】
1580号(2023/12/11発行)6面最近特に、リフォーム業者の「買取再販」参入の話を聞きます。しかし、詳しく聞いてみると一度は上手くいったものの、その後はもうやられていない会社さんも多いようです。その理由を聞くと、大きく分けて2つです。...
-
【クローズアップ建材・バリアフリー建材特集】誰もが不自由なく使える設備建材
1580号(2023/12/11発行)16面障害の有無を問わず、誰しもが不自由や不便さを感じず快適に暮らすためには、そのための工夫や配慮が欠かせない。その代表的なものを紹介する。 クローズアップ建材 バリアフリー建材特集 ダイバーシティーやノー...
-
「FIP制度」について【教えて善さん Vol.5】
1580号(2023/12/11発行)5面これまでの電力を固定価格で買い取るFIT制度に加えて、2022年からはじまったFIP制度。上手に活用すればインセンティブがもらえるFIPについて善さんに聞いていきます。 金持ち父さんの住む「蓄電住宅」...
-
nUe、2LDKから「0LDK」へ改修、個室なくし広々とした空間に
1580号(2023/12/11発行)10面築約50年の2LDKのマンションの一室がリノベーションで「0LDK」へと生まれ変わった。同物件の改修の特徴は夫婦二人のライフスタイルに合うように個室をなくしたこと。設計を手掛けたのは、設計事務所のnU...
-
トレス、ドライバーと六角レンチのみで完成する「DIYキッチン」の販売が好調
1581号(2023/12/18発行)2面住宅設備機器の販売・施工を行うトレス(大阪府堺市・リフォーム売上高約3億円)のオリジナルシステムキッチン「DIYキッチン」の販売が好調だ。月の販売台数は2~3台、月の問い合わせは20~30件。平均価格...
-
外部のプロ人材を活用する「一歩先行く」経営スタイルとは?【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1580号(2023/12/11発行)4面VOL.2 社長はなんでもできるスーパーマン。ではないのかも。 私はよく「社長の仕事ってなに?」というテーマに触れることがありますが、社長としての業務は非常に多岐にわたるので明確に答えを出すのは簡...
-
アイダ設計が仲介、リフォーム事業「アイダの仲介」を開始
1580号(2023/12/11発行)3面注文や分譲住宅などで693億円以上を売り上げるアイダ設計(埼玉県さいたま市)は、中古住宅仲介とリフォーム受注に力を入れている。6月、「アイダの仲介」を開始し、OB顧客を中心に営業活動を進めている。 ...
-
ゆい・リビング、3種の性能向上ブランドを展開 土壁の家の断熱改修プランも
1580号(2023/12/11発行)12面ゆい・リビング(愛知県西尾市)は性能向上リフォームを手掛けている。特に断熱性能を重視したリフォームを推進。同社の2023年6月期の売上高は1億4000万円。今期は対前年比150%を見込んでいる。 築3...
-
【女性活躍特集】リフォーム業界の女性社員比率は36%、2社の事例から見る活躍の仕組み、制度
1580号(2023/12/11発行)15面政府は女性活躍推進法を施行するなどして、女性の社会進出を進めている。そこで、リフォーム業界で働く正社員の女性比率を本紙が調査。その結果、リフォーム業界全体で、約36%ということがわかった。国内全体、産...