- トップ
- > 「ケース」を含む記事
「ケース」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL Good Living友の会、1万3500社が加盟する工務店チェーン
1178号 (2015/07/28発行) 6面LIXIL グッドリビング研究所 池田一紀所長 LIXILが運営する工務店の全国チェーン「Good Living友の会」には1万3500社の住宅会社が加盟する。同会は1988年に「TH友の会」とい...
-
中古住宅、売り主自らサイトで販売 ヤフーなどサービス続々
1178号 (2015/07/28発行) 40面自宅を売却する際に、その中古物件の持ち主自らがインターネットを使って売りに出せるオンラインサービスが続々と登場してきている。中古住宅の新たな流通の仕組みとして定着するのか。主なサービスについてまとめ...
-
「タタミ1畳」で設置できるホームEV登場
1176号 (2015/07/14発行) 11面高齢者の負担を減らすだけではなく、日常の生活も助けてくれるホームエレベーター。便利なアイテムだが、リフォームでの設置にはスペースの問題など、導入の障壁も多かった。その問題を解決する省スペース設計の商...
-
高い営業品質で契約率は7割 外装リフォーム専門店「ガイソー」好調
1176号 (2015/07/14発行) 7面富山に本社を置く、リフォーム会社オリバーの外装リフォーム専門店「ガイソー」が好調だ。昨年3月に出店した1号店は、初年度8000万円強を売り上げた。2年目の今年は2億円を目標に現在のところ順調に進んで...
-
MonotaRO、工事資材のネット通販で449億円
1175号 (2015/07/07発行) 16面MonotaRO 鈴木雅哉社長 1998年立教大学社会学部卒。同年住友商事入社。2000年住商グレンジャー(現MonotaRO)出向。06年、住友商事新素材・特殊貿易部。同年楽天入社。07年Mono...
-
SOMPOホールディングス・フレッシュハウス、売上70億円のV字回復へ
1174号 (2015/06/30発行) 1面4月に損保ジャパン日本興亜グループとなったフレッシュハウス(神奈川県平塚市)が事業拡大を進める。前期は消費増税の影響で売上高は約10%減の58億5000万円となったものの、今期はV字回復させ70億円...
-
みすず、塗装営業を「来店化」 来店客8割が契約に
1174号 (2015/06/30発行) 12面塗装の営業、提案は顧客宅でするもの―――そんな常識を覆す「来店型塗装店」を展開し、売り上げを拡大するみすず(千葉県千葉市)。「真似されない差別化」をキャッチフレーズに、独自の来店モデルを構築。客の8...
-
ミヤケン、5年後塗装中心に20億円
1174号 (2015/06/30発行) 6面ミヤケン 宮嶋祐介社長 リフォームでリピート受注獲得 「2020年20億円」。塗装事業者としては異例の売り上げを目指すのが群馬県前橋市に本社を置くミヤケンだ。元請け化に本格展開後、住宅リフォーム事...
-
「押入れ活用」のホームエレベーター、1畳分の新サイズ発売
1173号 (2015/06/23発行) 3面パナソニック(大阪府門真市)の連結会社であるパナソニックホームエレベーターは、6月より省スペース型の新型ホームエレベーター「1608ジョイモダンS200V」を発売。リフォーム向け販売を3年で倍増させ...
-
有識者に聞く、「既存住宅流通」初めの一歩 「リフォーム会社は"現況検査技術者"資格必須に」
1173号 (2015/06/23発行) 5面≪テーマ : 「既存住宅流通」初めの一歩≫~ リフォーム会社は「現況検査技術者」資格必須に ~ ◆今週のゲストコラムニスト◆リニュアル仲介 西生建社長 ≪Profile≫1988年、リクルートにて住...