- トップ
- > 「顧客」を含む記事
「顧客」を含む記事の検索結果:
-
ディグランド、マップにメモして顧客情報共有 「何をしたか」のみの簡単入力
1484号(2021/12/13発行)7面地図上に入力した顧客情報を共有し、効率的な営業サポートをするアプリがディグランド(東京都中野区)の「Diground BIZ」だ。情報入力は地図を長押しして、「何をしたか」を入れるのみ。簡単な作業で、...
-
三越や帝国ホテルの内装工事を手掛けてきた三司商事、テレワーク向けリフォーム開始!
1485号(2021/12/20発行)5面BtoB向けの内装工事業を手掛け、年商1億7000万円の三司商事(東京都江東区)が、一般顧客向けのリフォーム事業を開始した。 自宅に、モデルルームも施工も 同社は三越や空港のラウンジ、帝国ホテルのスイ...
-
建築業界に向けてブランディング支援を行うブランディングテクノロジー(東京都渋谷区)は、外壁塗装業界における差別化戦略として「No.1の称号」を活用することで地域内の認知度向上を図り、集客力を向上させ...
-
サンリフォーム、インスタグラムとYouTube活用で初の売上高30億円超え
1484号(2021/12/13発行)20面マンションリフォームを専門とするサンリフォーム(大阪府大阪市)の前期リフォーム売上高が、初めて30億円を超えた。伸び率は21%、施工件数は1500件と、その前の期から約300件増加。コロナ禍を感じさせ...
-
「10分圏内で26%シェア目指せ」、専門家が明かす、ウィズコロナ時代に有効な「弱者逆転」の極意
1484号(2021/12/13発行)8,9面「商圏は片道10分以内に限定せよ」と説くのは、名だたるリフォーム会社にアドバイスを行ってきた岡漱一郎氏だ。岡氏が謳うのは「ランチェスター戦略」。売り上げ、ストック両面で地域での占有率を高めることが、業...
-
14社の事例をもとに弊紙独自の評価シート公開! 粗利額+人間性評価でモチベUPを
1484号(2021/12/13発行)10~13面リフォーム経営の鉄則「人事評価」編 終身雇用が当たり前だった時代は過ぎ、年齢や労働時間に囚われず、実力主義で人事評価を行う会社が増えてきた。従業員の能力や貢献度を正当に評価するためには、誰もが納得で...
-
外装FCを展開するJACOF、加盟は144店舗へ!2022年は玄関ドアのFCスタート
1484号(2021/12/13発行)5面外装リフォームのネットワークを展開するJACOF(神奈川県横浜市)は、第5回目となる全国大会をオンラインで開催し、全国から100名以上が参加した。大久保誠二社長は「施工事例とお客さんの声を多数掲載して...
-
エー・エス・ディ、大規模リノベーション経営改革セミナー
WEB限定記事エー・エス・ディ(神奈川県横浜市)は、大規模リノベーション経営改革セミナーをオンラインで開催する。 第1部は、瑕疵保険延長保証診断をきっかけとしたOB顧客の獲得と、事業再構築補助金を活用したリノベーション事業の立上げなどを紹介する。第2部...
-
必見!アフター・コロナ...住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が解説!リフォーム工事トラブルを予防するために ~お客様に選ばれるリフォーム事業者とは~
WEB限定記事開催日時2021/12/21(火) 14:00~15:30 オンライン開催 住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が、アフター・コロナに大きな成長が期待されているリフォーム業界で顧客に選ばれるために、知っておきたいポイントをわかりやすく説明。...
-
出口見えぬ「給湯器危機」、2022年も解決できない? 3月まで受注停止したメーカーも
1483号(2021/12/06発行)20面※給湯器遅延問題についての最新記事はコチラ↓ 「2か月は遅延」長引く給湯器遅延に、経産省と国交省が危機感 要請の内容を解説 ーー以下、本文ーー 2021年10月18日号で取り上げた給湯器、トイレ...