- トップ
- > 「業界」を含む記事
「業界」を含む記事の検索結果:
-
住宅のプロデューサー目指す 年10件の注文住宅からリフォームまで手掛ける創喜(神奈川県横浜市)の山田昇平社長は昨年、「[家創りの原点]家族がひとつになる『暮らしのカタチ』」(現代書林出版)を出版した...
-
《データで考える「職人不足」》新型肺炎が加速させる「職人不足」
1405号 (2020/04/20発行) 15面データで考える「職人不足」vol.1新型肺炎が加速させる「職人不足」 建設業界に特化した民間調査研究機関「ConTech総研」は、建設業界で深刻化する「職人不足」についてデータを用いた検証を進めてい...
-
【クローズアップ建材・エコキュート】学習機能やセンサーでさらに節約
1405号 (2020/04/20発行) 18面~クローズアップ建材・エコキュート~ エコキュートが世界で初めて商品化されたのは2001年。以降、普及が進み、2018年には出荷台数600万台を超えた。最新のエコキュートにはどのような機能が搭載され...
-
マテックス、窓サッシ卸で年商135億円 新築からリフォームにシフト、売り上げの7割に
1405号 (2020/04/20発行) 13面チラシ制作代行などで元請け支援 窓サッシ商社として業界トップクラスの売上高を誇るのがマテックス(東京都豊島区)だ。年商は135億円。新築からリフォームへ切り替えたことで、業績を拡大。現在、年商の7割...
-
ツボイ、電気屋がリフォームで経常6%
1405号 (2020/04/20発行) 11面地獄の戦略策定159日間、赤字からの脱却劇 元々赤字だった街の電気屋。それをリフォーム事業の開始で、経常利益率6%へと改善させたのがツボイ(大阪府枚方市)だ。売上高は現在5億5000万円。リフォーム...
-
【ザ・スタイルワークス社長インタビュー】「スタイル」ある空間をつくる
1405号 (2020/04/20発行) 19面ザ・スタイルワークス 岩切剣一郎 社長 本質とらえた提案でギャップを埋める 枻出版社で建築事業部を立ち上げ、「カリフォルニア工務店」を展開・統括してきた岩切剣一郎氏は、昨年、ザ・スタイルワークス(東...
-
TEPCOホームテック、景気後退・サブスクに商機
1405号 (2020/04/20発行) 3面IHなど住設機器はレンタルで 景気後退の局面の中、極力イニシャルコストを抑えた改修提案が求められてくる。TEPCOホームテック(東京都墨田区)は、省エネ機器を買ってもらうのではなく、月額利用を支払っ...
-
《新型コロナ》クラスコ、どうする?テレワークの管理
1405号 (2020/04/20発行) 2面抜き打ちPC画面チェックも 国の自粛要請に伴い、リフォーム業界でもテレワークが進められている。経営者の頭を悩ませるのは自宅作業者のパフォーマンスの管理。賃貸リフォーム事業を手掛けるクラスコ(石川県金...
-
《新型コロナ》緊急事態宣言、経営への支障は
1404号 (2020/04/13発行) 1面在宅ワーク、一挙に進むか 政府は7日、新型コロナウイルスの特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令した。対象は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県。1カ月間の外出自粛要請の措置が取られる...
-
【経営力アップ講座】「3K」イメージを払しょくする「新3K」への変革
1404号 (2020/04/13発行) 20面タナベ経営の経営力アップ講座第23回 「3K」イメージを払しょくする「新3K」への変革 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、建築業界で働く社員のイメージ刷新に...